吾妻の雪うさぎ

気の向いた時に、気の向いたことを書き込みます。

8月1日(水)のつぶやき

2012-08-02 02:23:40 | 日記
09:46 from web
朝から暑い。朝顔の緑のカーテンが活躍しています。室温27度、外は30度超です。

09:53 from web
福島市は一向に除染が進みません。(やる気が無くなったのかな、除染の補助金を自分のポッポに入れたほうがいいもんね。)てな訳で住民は放射線管理区域内での居住を余儀なくされています。原発近隣の町村の住民の方々は当然ですが、それ以外の居住地に暮す方々も未だに精神的な苦痛はあります。

09:59 from web
それにもかかわらず、国は放射能を取り去りもしないで、1回ポッキリの補償(こんなのは見舞金にもならない)で終わらせてしまっている。これから先何代にも渡り放射能に苦しめられて生きていかなければならない。この苦しみを日本政府、官僚、東電幹部にも味合わせてやりたい。

10:04 from web
仮説に暮らしている人たちに、もっと気配りをして欲しい。好き好んで仮説に居るわけじゃないんだから。元をただせば原発事故のせいでこうなったんだから。政府も東電ももっと、もっと誠意を見せて事に当たってほしい。

10:12 from web  [ 2 RT ]
日々放射能のことを考えながら生活することが、どういう事か分かりますか。

10:13 RT from web  [ 327 RT ]
ご存知かもしれませんが、福島県の一部じゃ草刈もできないんだぜ 草ぼうぼう 放射性物質だから捨てるとこないから刈れないと。BUTそこで取れた野菜や米、果物は食べれるんだぜ! まじ、不思議です。役所はおかしいと思わないのか? 市民は思ってるぜ
escapefさんのツイート

by fukusima_jin on Twitter

最新の画像もっと見る

コメントを投稿