♪高校生のブログ♪柏発信

YouTube=chako3491&「高校生の歴史」

USB内臓単三電池

2006-09-23 07:25:03 | 製品
英国。
USBCELL   充電式電池

 最近はPCにUSB端子が複数ありますのでこれは便利。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポリネシア政府の困惑

2006-09-23 06:27:12 | 彼らは我々の社会を彼らの都合のいい社会に変えようとしています
ポリネシア。
坂東眞砂子48。直木賞作家。
エッセー 子猫殺し。日経新聞掲載。
批判    この文章に まー。かわいそー。の 反応多し。捕鯨。への 反応と同じ類か。すこし違うが。
告発の動き  フランス領ポリネシア政府として。これはほっていけないぞ。動物愛護。と 不快感を示す。ポリネシアの印象が悪くなる。との判断。
彼女 の   誤解です。との毎日新聞掲載反論あり。不妊手術。断種手術。の 倫理性への疑問 で 正当性を主張。

  これは。教義論争。宗教論争。に発展するやも。そういえば。動物愛護週間。が 近々はじまります。観光立国のポリネシアですので。野火は消さないといけません。判決は国外退去。。とは。なりませんよーに。

生と死の実感
ドライブの楽しみは、鶏の死骸を発見することだ。私の住むタヒチ島では、野生の鶏がたくさんいて、よく車に撥ねられて死んでいる。それを拾って、新鮮ならば食用に、傷んでいれば犬の餌にするのだ。数日前も運転していて、路上に茶色の塊を見つけた。しめた、とばかりにスピードを落として目を凝らすと、猫の死骸だった。残念、と思いつつ、また車の速力を上げてから、ふと気がついた。私は猫好きである。以前ならば猫の死骸を見たりしたら、胸を痛め、その死を悼んだものだった。それがタヒチで八年も暮すうちに、ああ、また猫が死んでる、かわいそうに、程度のものに薄れてしまった。以下続く。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ゲームショー

2006-09-23 06:08:03 | コンピュータ
幕張メッセ
2006年9月22日(金)~24日(日)
これは。行かないと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする