アラブ人とは仲良し❤️だった正統派ユダヤ教徒 2024/03/19
<Zionism>
仲良しをぶち壊す‼️のは
ヤツらの発明した
イスラエルへ帰ろう!=Zionism
なんですね
※Zionism=米国イスラエルロビー(伊藤貫)
シオニズムは商売繁盛の天才的発想ですよね
世界を荒らしまわっているのはZionismでやんす❣️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4c/7a214418391b8ca65e1a87870289ee99.jpg)
<Zionism>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f6/80584c412cb8a8e35fbc1f150a316fab.jpg)
<Zionism>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b4/c3d60d8a499bc5aea96b49d4cae05f74.jpg)
Unknown (宇宙人)
2024-03-19 05:36:45
クリミア戦争ってエルサレムの管理権を奪い合う戦争だったんですね…。
クリミア‐せんそう〔‐センサウ〕【クリミア戦争】
1853~56年、ロシアと、トルコ・イギリス・フランス・サルデーニャ連合軍との間で起きた戦争。 聖地エルサレムの管理権をトルコに要求して南下を図ったロシアに対し、阻止しようとするイギリスなどがクリム(クリミア)半島に出兵して参戦。
2024-03-19 05:36:45
クリミア戦争ってエルサレムの管理権を奪い合う戦争だったんですね…。
クリミア‐せんそう〔‐センサウ〕【クリミア戦争】
1853~56年、ロシアと、トルコ・イギリス・フランス・サルデーニャ連合軍との間で起きた戦争。 聖地エルサレムの管理権をトルコに要求して南下を図ったロシアに対し、阻止しようとするイギリスなどがクリム(クリミア)半島に出兵して参戦。
<嘆きの壁>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/85/bd4cfdd5d5684d0625adb51734d0f268.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/04/77a28fd5259b72464d05ca19b33d9b7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1b/ffc0e17e488569876ef12180cc5ba926.jpg)
<岩のドーム>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5d/1ab41d91dee994cca2faed0c49fcc418.jpg)
<岩のドーム>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/14/9d82ba929d1ae79d9e13d6d7a34cdf72.jpg)
<Zionism>
パレスチナの民族浄化
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b2/a4dae64a56c91e75ce4b123eac0eda89.jpg)
<Zionism>
<大魔邇>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d0/9e68008fba6fcdbbe5da3f27eba40e80.jpg)
極超音速ミサイル
1. 桃子 2024年03月18日 22:40
もう何年も前に、
ロシア艦隊に遭遇したアメリカ艦(潜水艦だったかも:)が
証言していました。
アメリカ艦隊の船をミサイルなしで、
証言していました。
アメリカ艦隊の船をミサイルなしで、
魔法のように一瞬で無力化したことを。
その艦隊に乗っていた兵士の多くが、
その艦隊に乗っていた兵士の多くが、
その後恐ろしさで除隊しています。
アヴァンギャルド ― 米ミサイル防衛システムを使い物にならなくしたとプーチンが豪語する極超音速ミサイル
芳ちゃんのブログさんのサイトより
http://yocchan31.blogspot.com/2024/03/blog-post_18.html
パレスチナ:スイカは連帯と抵抗のシンボル
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/9204594a8f15a59c699db4320caaab5c8da34604
平和を祈り「すいかバトン」 SNS上でスイカの絵が拡散 パレスチナ特産、色も国旗と同じ
2023/11/16
https://www.kobe-np.co.jp/news/society/202311/0017033869.shtml
「目を疑う」「恥ずかしくないのか」 イスラエル外相との会談風景にカットスイカ...外務省のX投稿に批判相次ぐ
3/4(月)
https://news.yahoo.co.jp/articles/938fd3c7c2dc82e89ec274d47d6ea39cea8b02f5
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/pressit_000001_00412.html
こういう結論がでたが、英米キリスト教はまだ中東侵略を続けたいのかもしれません。プーチンの選挙のごとく、なんの隙もないレベルまで和平が成立すると、彼らもお金をかけても無駄ということで、工作も、いや、話題にもしなくなるかもしれませんね!