811
大広間の片隅に囲碁の大小の碁盤が置いてある。
そこへ三々五々と碁キチたちが集まってきた。
我輩とある碁敵(ごがたき)は、「あのデカイ碁盤を使おう」ということで、
2m 四方もある碁盤を持ち出してきた。
立派な装飾の貝の碁石が碁笥(ごけ)に入っている。
珍しがって、みんな寄ってきた。
そこで「デカイ碁盤なので四人でやろう」と提案した。
四人で四隅に座り、四隅の星を起点に自分の領地を仕上げてゆく。
どの相手と結託して作戦してもよし、「ともかく新ルールを作りながらやろう」と
いうことになり四人が四隅に座った。
まるで麻雀みたいだ。
大広間の片隅に囲碁の大小の碁盤が置いてある。
そこへ三々五々と碁キチたちが集まってきた。
我輩とある碁敵(ごがたき)は、「あのデカイ碁盤を使おう」ということで、
2m 四方もある碁盤を持ち出してきた。
立派な装飾の貝の碁石が碁笥(ごけ)に入っている。
珍しがって、みんな寄ってきた。
そこで「デカイ碁盤なので四人でやろう」と提案した。
四人で四隅に座り、四隅の星を起点に自分の領地を仕上げてゆく。
どの相手と結託して作戦してもよし、「ともかく新ルールを作りながらやろう」と
いうことになり四人が四隅に座った。
まるで麻雀みたいだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a4/a2354e9fd2fa648b45c7c32708de4e8c.jpg)
歌;「ヒカルの碁」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます