暖かく晴れた朝、ぶらり散歩に朝市へ
寒中 出店数も少なかった「高山朝市」は出て居るお店も春と共に多くなり
人出も増して賑わっている。
春の味覚山菜「ウド」・「アズキ菜」・行者ニンニク」が出ている 椎茸も
何れも朝取りか新鮮だ・・・
早速 椎茸(肉厚)・ウド・アズキナなど買って帰り 天ぷらに・・・
以前芽吹きをアップした柳も青さを増した
肉厚の椎茸 炭火で焼いたのを試食で頂きましたオイシイー
一冬軒下に放置した鉢植え、枯れたかに見えた株から
春先に芽吹き白い花が・・イワヤツデだ 昨年咲いた事を
すっかり忘れて居た、それにめげず咲いた自然の力 花に詫びるのみ
別名 丹頂草、ユキノシタ科 花言葉 愛嬌 今年は大事にしょう
永い冬から解放される、飛騨人の待ちわびた春の高山祭が催された。
晴天に恵まれ その上桜も開花・花と祭りの共演・・・
人出は15万人と発表された??祭りが終わると飛騨路に本格的な春が・・・・・・
(画像クリックで拡大)
祭り屋台のカラクリも、頑張る
御神幸を狙うお嬢さんカメラマンも頑張る
マーア マーア一杯 ここでも頑張る
「カンカコ」(鉦・太鼓)お兄さんもサービスに頑張る
「ひょっとこ」も負けじと頑張る
三寒四温の季節 初夏を思わせる気温 小雪舞う冷え込み
北アルプスの峰々は化粧直しに 慌しい・・・・
(画面クリックで拡大)
乗鞍連峰・・スカイラインは除雪が進んでいる模様
高山市の市街地先に臨む乗鞍岳頂上は雪解けの兆しが見えたがここ2~3日の冷え込みで
雪化粧に逆戻り・・・・
中央ヤヤ左が笠岳、右方向へ穂高連峰
笠が岳の雪解けの地肌模様は「馬」の形に見える、此れを見て麓の農家は
種蒔等 作業の目安にしたとか・・・
飛騨高山国分寺で人形供養が営われた。
ご用済みの人形のために毎年行われ
今年は31回目である慣例行事だ
一般家庭から集められて
有りし日の優雅を・・・夢見て
和・洋共々に・・・心なしか寂しそうな目ヲ
咲き急ぐかのように各地から「花だより」が
飛騨路は「三寒四温」を地で行くかの様に・・・花はまだまだ
でも何処からか「祭囃子」練習の音が冷たい風に乗って
聞こえて来る・・・高山駅前には祭りを知らせる旗が・・・
4月14日(日)~4月15日(月)
飛騨人の待ちわびた春は目の前だ
毎年同じ場所に建てられる
昨年の撮影日は快晴
♪土手の柳は風まかせ♪ 好きなあの子は口まかせええしょんがいな ああしょんがいな・・・・・
柳はその容姿から良く歌詞に出る
「私は柳の下に出ます、未だ寒いので今はお休み・・・」
(お化けじゃ有りません!)高山市宮川朝市にお店を出している老婆の声・・・・
(画面クリックで拡大します)
この柳が芽吹くと飛騨路に
春が来て高山祭りの季節だ
宮川の水も心なしかぬるんで・・・
今はまばらな朝市の出店も
柳の芽吹きと共に賑わいを戻す
散歩路の途中の と、あるお店のショウーウインドウの
イラストが更新されていた
(クリックで画像拡大します)
一日も早い復興を祈ります
TPPで飛騨牛は?
春の日差しを受けて
大樹の枝から 残雪が解けて雫が落ちる・・・
鐘楼の屋根の雪がポタポタと解け落ちる・・・
雫の音は北に去り行く冬の足音か?
訪れる春の足音か・・・・
一年に一回は必ず来る誕生日!
婆さんの誕生日!ささやかに・ササヤカニ と、ある食事処で ひとときを、
「何歳に」・・・歳は聞くまい・・云うまい
でも熱燗は忘れまい