トム爺の 「 非悠悠不自適」

「日々是好日」とは行かなくても、少しでも楽しく・・・

引退 パートⅡ

2010年06月02日 12時10分51秒 | Weblog

        「随分永い歳月働いたなー」          

      「お互いにもう引退しても・・・・・・」 

                                                                                                                                                                     


引退

2010年05月21日 10時50分56秒 | Weblog

  

        

        過去には        

                       「クリックで拡大します」

                       

             若いカップルの楽しい語らい! 

            生活に疲れた男女の苦い別れ話!   

             老夫婦の孫のうれしい噂話・・・・・・・

 色んな人々の語らいを聞いたなー [喫茶店のテーブル]

 もう退役だ老兵は黙って去るのみ・・・色んな過去は・・・忘れたなー  イヤ、もう 忘れよう


般若湯・・・・

2010年05月11日 20時14分33秒 | Weblog

 

   冬期間お休みだった「八日市」が

  飛騨国分寺境内で開かれた。

  昨年この話題をアップしたが

  もう一年経過・・・今年も覗いてみる

  「家庭で眠っている食器類」

  「手造りの民芸品」 「みたらし団子」

  「ガラス細工」 「コーヒー店」等等のお店が・・・

  トム爺はビールでも無いかと・・・・オットここは           

 お寺の境内 「般若湯」だった・・・・・南無阿弥陀仏・・・・・修行が足りないなアー 

  「般若湯」は」あきらめ  野草の花を買う・・・・・   《人は皆我より・・・・・・・・・啄木さんの心境には遠く及ばない》          

 

 

  食器のお店      

   手造り民芸品

  可愛い子のコーヒー店 

  山野草の店


孤独の瞬間

2010年04月21日 10時40分26秒 | Weblog

                       

                                            

                                            (画面クリック拡大します。)

                     人には 誰でも「孤独な刻」が有る 

                  その孤独を楽しむのも自由だ

         ・・・・・と、カメラは独断と偏見でその一瞬を切り撮る!


季節

2010年04月06日 17時25分47秒 | Weblog

  先週久し振りに孫を尋ねる

 標高570mの高山市は

 日陰には残雪が・・・・

 JR高山線を走るワイドビュー

 特急は、標高14mの岐阜市まで

 2時間で下る・・・

 冬から春へ一足飛びだ、

 車窓に見える飛騨川も

 心なしか「水温む」を感じさせる

                   

                              

 

                                                                                         

                               

   車窓からの飛騨川   下呂市付近

             

                      

            岐阜市の桜は満開

 


淡雪

2010年03月10日 14時18分37秒 | Weblog

       

 

          

 除雪の予算が底をついたと、

    新聞に報道されていたが       

    「春の淡雪」でも除雪車は深夜に

    活動する・・・・・車優先で歩行者や住民の

    事はお構いなしに コンクリートの

   瓦礫の様に硬く固った             

  雪を容赦なく玄関先に押し

   つけて行く

誰かさんは「コンクリートから人へ」

と言ったが・・・

「雪からコンクリートへ」と勘繰る。

この雪も午前中には融けて消える,流石

「春の淡雪」   昨夜の除雪費も淡雪のごとく・・・・・・・・      

                   

                   

 


時刻々と

2010年03月06日 21時32分37秒 | Weblog

                                                                         「画面クリック拡大」

 「三寒 四温」の時期ボチボチ冬眠から                                

  脱却しなければと、思った矢先「冬季オリンピック」で         

 又ストーブを抱えテレビに釘付け・・・

 スキーやスケートの競技で100分の1~2秒が勝負の

 明暗を分けるのを見て・・・時の重さと尊さを再認識した。  

 ここ2~の馬鹿陽気で玄関先に冬中放置した紅梅の鉢植えが

 蕾を持ち 2~3輪の花が開いている、自然の移ろいも時を確実に

 刻んでいる.  時も諸々有る


ジンクス

2010年01月26日 22時04分18秒 | Weblog

飛騨高山市恒例のお正月行事「二十四市」が開かれた昔は旧暦の12月24日に「歳の市」として正月準備の市で近郷の農家が農産物「蓑」「笠」「竹のざる」等が露店で売られた近年では新暦となり正月の24日に開かれ出店の内容も様変わりした、かろうじて保存会の人々により蓑・檜笠・竹ざる等が昔の面影を偲ばせるこの日は雪などが降り天候が荒れると言うジンクスが有るが今年はこれに反し快晴日曜日と重なり多数の人出で終日賑わった

 

                     

            

     (画像をクリック拡大します)                       


出初式

2010年01月05日 22時10分40秒 | Weblog

  

今日1月5日高山市消防団の出初式があり。

晴れたり時々吹雪いたりの 天候の中

市内目抜き通りでのパレードや宮川両岸での一斉放水等が行われ

観光客も予期せぬ催しに足を止めていた。

                  

 

 

 


お手打ち

2009年12月07日 17時17分09秒 | Weblog

 寿司屋   

 寿司を食べる時にやたらと拘る人が在る  

 符丁を使わないと 「生粋」で無いと、ば  

 かりに トロ・ガリ・ゲソ・ヒモ・ムラサキ・・・  

 客「トロ サビ付き」 寿司屋の親父「トロ    

 サビ付き一丁」などと怒鳴っている・・・ 

最近回転寿司が主流となり随分様変わりした

 蕎麦屋  

 生そばにも かなり拘りが有るようだ、  

或る蕎麦屋の頑固な親父 客が「ざるそば」に 

 汁をたっぷり付けているのを見て 「ざる は汁を  

 チョッピリ付けなきゃ駄目だ」などと客に苦情を  

 言っていた。  その親父が病を得て今際の時息子が

 「何か言い残す  事は」と、聞くと   

 親父「アアざるそばにたっぷり汁を付けて食べたかった」????? 

 お手打ち  

 武家屋敷きお侍の話では無い!  手打ちうどんだ 最近家の近くに

 「手打ちうどん」のお店が開店した・・・場所は高山駅前

 の通りを古い街並みの方向に  数分直進した処だ、小じんまり

 した店構え 見落とさぬ様に御注意・・

 主人が趣味で手打ちうどんを研究している内それが

 高じてとうとう脱サラ開店、当日分を 早朝から手造り

 11時ごろ開店、完売と共に閉店  茹で具合も 固め

 軟らかめ 客の注文に応じて加減 歯ごたえ 喉越し 腰加減・・・・

  すべて最高!!!! 

 汁のダシも良くこれまた最高 一度食べたら「病み付き」間違いなし  

 主人の好みで店内はシンプルで5~6人のカウンター 席と

 2人掛け  のテーブル2脚・・・・・  お勧めのお店です

 お出掛けの節はぜひどうぞ 

 

            [画面をクリックすると拡大します」

 

       「ここです」                                  「店内の模様」

 

「ざるうどんは特にお勧め」          「メニューの一部」

 

  

 

 

   「喜怒・・・・」日記

 毎日色んなニュースが聞こえてくる・・・・・

 人から何億円と、言うお金を贈られても

 「知らなかった」・・・本当だろうか???

 それとも「日本一の大嘘つきか」

  喜怒を通り越して庶民は「哀」!だー~~~~~

 


飛騨国分寺の大イチョウ

2009年11月21日 19時23分01秒 | Weblog

         又今年も、飛騨国分寺の銘木 「大イチョウ」

         の話題季節です。緑の葉もすっかり黄金色になり

         パラパラと散り 訪れる観光客の目を楽しませて

         います。  ここ両日のうちに落葉してしまうでしょう

         散り際を見て地元の人々は「今年の雪の降り具合」

         を占っている事でしょう

         今年も後一カ月余り・・・・・・・・・・・・・・

                         

 

    追伸    本日(11月22日)午前11時ごろ冷たい北風に吹かれて、

           銀杏の葉は散っていました 黄金の吹雪? さながらに

           連休中とあって大勢の見物の人々が・・・・・

            

                             


「二人展終了しました

2009年09月29日 20時42分50秒 | Weblog

   「「二人展」お陰様で無事終了しました。予想以上の多数の方々にご来場頂き

  激励とご指導賜り「勇気」を頂き大変喜んでいます

 

 

         会場の様子

           

               

 

 

     展示した作品の一部(写真の部)

         

 

              「書」の作品の一部

           

          

 

 

 

 


二人展

2009年09月14日 16時40分52秒 | Weblog

    私達の趣味「書」と「写真」の個展「二人展」 を開きます。後期高齢者の

  「手もずる」・・・・・・       

  {飛騨の方言{暇つぶし} 的 作品で拙作ばかりですが。当地お近くの方

  お時間有りましたらお立ち寄り御笑覧下さい

    

    ◎平成21年9月26日(土)~27日(日)午前9時~午後6時 (27日は午後

                                            5じまで)  

     ◎高山市民文化会館2F展示室


瀬戸川遊々

2009年09月06日 22時07分07秒 | Weblog

  飛騨市は、奥飛騨の二町二村が平成の大合併で生まれた市です。

古川町は天下の奇祭「起し太鼓」祭りと街中を流れる瀬戸川と白壁土蔵の美しい観光

の町です。夏休みに遊びに来た孫と尋ねてみました。

 

 

 

 「喜怒・・・・」日記

 2009-09-6(日)

校下町内の「敬老会」に招待して頂き参加・・・・懐かしい人々に会い楽しいひと時を過ごす-・・・・喜なり