7月29日から8月7日までJA3YQDのメンバー主体で行われた
VK9EC(Cocos Keeling Is)とVK9EX(Chirstmas I)の報告会が
先日9月20日にJA3YQDの常置場所のある京都府相楽郡南山城村
で開催されました。
航空機の延着は序の口、最大のピンチはVK/Perth空港での持込み荷物
の重量制限が厳しく最初の運用地、Cocos Keelingへ持ち込めたのはIC-
7100が2台、IC-2KLが1台、同軸ケーブルとワイヤDPのみでIC-7000、
IC-7100, IC-2KL, R-7000J(Vertical ANT), Spiderbeem, HB9CV(50MHz)
などの主要設備が空港に取り残されることとなったそうです。
でも何とか、この設備でCocosからは7メガと21メガのシャック、10
メガと18メガのシャックから合計4,267QSOとそれなりの成果でした。
VK9EXで運用したCristmas I.からは無事にPerthに取り残されて
いた設備が届き2台のリニアーやSpiderbeem, R-7000Jも届き、7,370-QSO
の成果でした。

【報告会に参加のみなさん】

【大型スクリーンに投影された画像で説明された】

【VK9ECとVK9EXのQSO Result】

【VK9ECでの第1シャックと第2シャック】

【VK9EXを運用中のJA3FVJ】

【VK9EXのシャック前の崖っぷちに設置したR-7000J】

【VK9ECとVK9EXのQSLカードのサンプル(このデザインは決定ではない)】

【クリスマス島に1ケ所しかない郵便局】

【ココス島で偶然に出会った「599」をつけたバイク】
VK9EC(Cocos Keeling Is)とVK9EX(Chirstmas I)の報告会が
先日9月20日にJA3YQDの常置場所のある京都府相楽郡南山城村
で開催されました。
航空機の延着は序の口、最大のピンチはVK/Perth空港での持込み荷物
の重量制限が厳しく最初の運用地、Cocos Keelingへ持ち込めたのはIC-
7100が2台、IC-2KLが1台、同軸ケーブルとワイヤDPのみでIC-7000、
IC-7100, IC-2KL, R-7000J(Vertical ANT), Spiderbeem, HB9CV(50MHz)
などの主要設備が空港に取り残されることとなったそうです。
でも何とか、この設備でCocosからは7メガと21メガのシャック、10
メガと18メガのシャックから合計4,267QSOとそれなりの成果でした。
VK9EXで運用したCristmas I.からは無事にPerthに取り残されて
いた設備が届き2台のリニアーやSpiderbeem, R-7000Jも届き、7,370-QSO
の成果でした。

【報告会に参加のみなさん】

【大型スクリーンに投影された画像で説明された】


【VK9ECとVK9EXのQSO Result】


【VK9ECでの第1シャックと第2シャック】

【VK9EXを運用中のJA3FVJ】

【VK9EXのシャック前の崖っぷちに設置したR-7000J】


【VK9ECとVK9EXのQSLカードのサンプル(このデザインは決定ではない)】

【クリスマス島に1ケ所しかない郵便局】

【ココス島で偶然に出会った「599」をつけたバイク】