今日は数年ぶりに学生時代の友人と会いランチをしました。
神楽坂にある「ガレット」(そば粉のクレープ)で有名な「カフェクレープリー ル ブルターニュ」というお店に行きました。
フランスブルターニュ伝統の郷土料理で、日本初のカフェクレープリーだそうです。
友人が予約をしていてくれたので私たちはすぐに入ることが出来ましたが、大人気のお店らしく開店前から行列が出来ていました。
ブルターニュ地方では「シードル」(りんごのお酒)
も有名との事で、私は辛口のシードルを飲みました。
口に入れたときは、さらりとしていてるのに飲むと麹のような古酒を思わせるような味がする。(表現がおかしいが・・・)
よく熟成されたりんごのワインみたい
今までに飲んだことのない濃い味でberrygood

美味しくておかわりしました
そして、料理が美味しいのなんのって
前菜にパテを頼み、3人だったので3種類のガレットを頼んでシェアして食べました。
初めて食べましたが、トッピングの種類も豊富で本当に美味しいのです!!!
名前を忘れてしまいましたが1つはきのこ盛りだくさんのガレット
2つ目はフレッシュトマトと卵とハムが入ってるガレット
3つ目はブリュイエール(ブルーチーズ)とクルミとハチミツと野菜と葡萄のガレット
ブルーチーズってハチミツとよく合うんですよね。そこにフレッシュの葡萄が入っていたから驚きました。葡萄って聞いたとき干し葡萄かと思っていたので。
フレッシュ葡萄とも相性がいいんですね。今日食べてそう思いました。
ランチのあと、友人に神楽坂を案内してもらい散策しました。
神楽坂ってあまり行ったことがなかったのですが、情緒あふれる素敵な町ですね。
路地を曲がれば、京都を思わせるよな閑静な住宅街で、素敵なお店が結構多くありました。
友人とも久々に会ったのでカフェで話が盛り上がり気づいたらあっという間に
時間が経っていました。
久々に楽しい時間をすごしました
神楽坂にある「ガレット」(そば粉のクレープ)で有名な「カフェクレープリー ル ブルターニュ」というお店に行きました。
フランスブルターニュ伝統の郷土料理で、日本初のカフェクレープリーだそうです。
友人が予約をしていてくれたので私たちはすぐに入ることが出来ましたが、大人気のお店らしく開店前から行列が出来ていました。
ブルターニュ地方では「シードル」(りんごのお酒)

口に入れたときは、さらりとしていてるのに飲むと麹のような古酒を思わせるような味がする。(表現がおかしいが・・・)
よく熟成されたりんごのワインみたい

今までに飲んだことのない濃い味でberrygood


美味しくておかわりしました

そして、料理が美味しいのなんのって

前菜にパテを頼み、3人だったので3種類のガレットを頼んでシェアして食べました。
初めて食べましたが、トッピングの種類も豊富で本当に美味しいのです!!!
名前を忘れてしまいましたが1つはきのこ盛りだくさんのガレット

2つ目はフレッシュトマトと卵とハムが入ってるガレット

3つ目はブリュイエール(ブルーチーズ)とクルミとハチミツと野菜と葡萄のガレット

ブルーチーズってハチミツとよく合うんですよね。そこにフレッシュの葡萄が入っていたから驚きました。葡萄って聞いたとき干し葡萄かと思っていたので。
フレッシュ葡萄とも相性がいいんですね。今日食べてそう思いました。
ランチのあと、友人に神楽坂を案内してもらい散策しました。
神楽坂ってあまり行ったことがなかったのですが、情緒あふれる素敵な町ですね。
路地を曲がれば、京都を思わせるよな閑静な住宅街で、素敵なお店が結構多くありました。
友人とも久々に会ったのでカフェで話が盛り上がり気づいたらあっという間に
時間が経っていました。
久々に楽しい時間をすごしました
