花☆花生活

プリザーブドフラワーブーケ&アレンジのジェイダイトフラワー主宰のブログ

結婚式でのお花たち

2008-07-11 19:01:44 | Weblog
ようやくホテルからの写真が出来上がってきました。

ウェディングで活躍したお花を紹介します

まずは、ウェディングブーケとブートニア

すべてプリザーブドのファレノプシス(胡蝶蘭)です。
はじめからファレノプシスでキャスケードブーケをと決めていました。
花材が入手困難のため5ヶ月ほど前より取り寄せ始めました!
約40輪使っています。悔いのないようにふんだんに使ってみました。
こんなに贅沢に使えることはもうないでしょう・・・・

そしてカラードレス用にメリアブーケ

ドレスのデザインに合わせてブーケにもラインストーンをあしらいました。
メリアは6輪の大輪ローズをほどき一枚一枚にワイヤーを付けて作っています。

ヘッドドレス

さし色でピンクを入れてみました。
一本ずつをつながっているように挿してもらいました。

トスブーケ(ラウンド型)

ここでサムシングブルーを取り入れてみました。

ウェルカムボード

以前のブログでも紹介したものにフレームアレンジを施しました。

受付アレンジ

サイドに2つ用意しました。帰りに受付を手伝ってもらった友人にプレゼント
カメラさん、アレンジを後ろから撮ってるよ・・・

メインテーブル・ケーキ・ゲストテーブル(生花+プリザ)


これは交渉しました
本来、メインとゲストテーブルの装花の持ち込みはダメなのですが
職業柄、特別にプリザーブドの付け足しを許可して頂きました
デザインなどはすべて要望通りにしてもらえました。
濃いピンクのローズはすべてプリザーブドです。
ローズメリアにして50輪ほど作り持ち込みました。

席札アレンジ

ゲストの方に記念に持ち帰っていただけるように作りました。
持ち運んでも壊れないようにクリアケースにアレンジしました。
席札をつけて一人一人のテーブルの上に。

友人へプレゼントブーケ

幼なじみの友人へサプライズです。結婚式場で働いている彼女から式のアドバイス
をいろいろもらったり、当日もビデオを撮っててくれて編集までしてくれました

両親への贈呈用ワイン&アレンジ

2人の生まれ年ワインをあげました。Ch.ムートンの74’76’
毎年、ラベルが違うので記念になると思って。  あぁ~私が飲みたい
そして、ウェディングらしい花かごにアレンジしました。

最後に2次会でもブーケトスをしました。これもラウンドブーケ


結婚式で自分の作ったブーケを持つのが夢でした
プリザーブドを始めたきっかけでもあります。

もっといろんな種類のブーケを持ちたかったのですが、芸能人ではないので
限界がありますね

とにかく、お花に関しては悔いのないようにやりたかったので満足です
実際に自分で挙げてみて分かったことがたくさんあります。
これからウェディングを挙げる方へのアドバイスに役立てたいと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする