3歳までに1万冊を目指して始めた読み聞かせ
ついに2歳半で1万冊を突破しました!
何を何回読んだか記録するチェックシートもこんなに分厚く!
数えたら201枚ありました。
本嫌いの私がよく頑張ったと思います。
1年間一番頑張ったことは?と聞かれたら迷わず「読み聞かせ」と答えるでしょうo(>∀<*)o
以前にも書きましたが、1万冊というのは同じ本を2回読めば2冊というカウントなので
厳密にいえば1万回読んだということです。
そして、1万冊読んで思うこと!
親の読み聞かせで「子供の本好きは作れる」ということです。
うちの子は外出時おもちゃと本の両方がある場所では、絶対におもちゃの方に行きます(^-^;
でも、本しかない場合(例えば病院とか)は何時間でも本で間が持ちます。
読んでればいいのでとても楽です。
とくに読んだ事の無い本ほど喜びます。
そして、2歳で会話が成り立つのでとても楽で面白いです。
嫌なこともなんで嫌なのか説明してくれます。
私が説明して納得するかは別問題ですが・・・
この前、雲一つない真っ青な空を見て息子が一声
「わぁ~空がどこまでも続いてるね~」
ん?どこかで聞いたことのあるフレーズだがちゃんと的確な使い方をするのに驚かされます。
私の持論ですが、遺伝的なもので生まれつき本が好きという子はいると思います。
たぶんそれは、親が大の本好きだった場合、子供に読み聞かせをしていなくても
本好きになっている可能性が高い気がします。
でも、私みたいに本が苦手という場合は絶対に本好きな子にはならないだろうなと思っていたのもあり
検証する価値はあるかもと思って始めました。
元々お姉ちゃんが通っている公文の先生からの勧めで始めた読み聞かせ。
お姉ちゃんの時も1日2~3冊程度、月70冊くらい読んでいましたが、
今だから思うけど、それでは全然足りなかったですね。
私の小学生の時に比べれば自分から好きな本は読んでいますが、
読解力、語彙力はやっぱり読んだ冊数なんだと今改めて思います。
今度小4になり中学受験を考えだした時、お姉ちゃんの時ももっとやっておけばよかった~と
すごく思います。
読み聞かせは小学生になると時間がなくなり読めなくなってきます。
だから読み聞かせをするのは早いうちに沢山しておくことが大事だと思います。
今から読み聞かせを始める方に伝えたいのは
読み聞かせをしている途中で子供が動いていなくなっても、読み続ける!これが秘訣です。
別のおもちゃで遊び始めても子供は耳では聞いています。
うちの子もそうでした。ハイハイや歩き出すころになると他のことに興味深々で
どこかへ行ってしまいました。
でも、そこで止めずに読み続けることをしていると
いつしか気に入った本になれば戻ってくるようになります。ほんとです!
私も公文の先生のアドバイスで読み続けました。
全然聞いてないよ~と切なくなることもしばしばでしたが、諦めずに読みました。
そして、何を読んだか記録すること!
私はこれがあったから続けられたと思います。
記録って意外と大変で、毎回読み終えた後に書く時間なんてないので
読んだ本は積み上げておいて、子供が寝てから毎日記録を付けていました。
うちの子はその時の気分で聞く聞かないがあるので、この本好きじゃないのかな?と思うものでも
1~2か月後にはすごく好きになっていたり。
その時の興味がどんどん変わっていくので面白いですね。
今では、私が今日はここまでと言っても「これも、これも」と持ってくるくらいになりました。
最近は10~15分くらいかかる長めの本も増えてきて、月の読み聞かせ冊数がなかなか増えませんが
今度は2万冊目指して楽しみたいと思います。
最近お気に入りの本をもって♪
時期外れですが・・・
子供はサンタさんの話はいつでも好きですよね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます