Jahkingのエサ箱猟盤日記

日々これ猟盤 エサ箱漁りの毎日....。

The Chantays and more Surf Bands

2014年08月22日 | Surfin' & Hot Rod,Eleki Inst.
1,Bikini World! : 15 Surf Stompers from the End of the Century/V.A. (Relativity) 1CD 540円
ジャケットから60年代のサーフコンピかと見紛うものですが、実は80~90年代のリバイバル・サーフ・バンドを15組集めた1997年発売のコンピ。The Phantom Surfers、The Untamed YouthをはじめとしてLaika & The Cosmonauts、Jackie & The Cedrics、The Boss Martiansとかとか、このブログでもその名が出てきたバンドがズラリ、60年代のノスタルジックなサーフサウンドとパンク化したサウンドの中間を行くようなバンドを集めたという趣。

1. Sloth & Molasses - The Phantom Surfers
2. Aphrodesia - The Trashwoman
3. Tube City - The Untamed Youth
4. Rumors Of Surf - Southern Culture On The Skids
5. It's A Bikini World - The Boardwalkers
6. Surf's You Right - Laika & The Cosmonauts
7. The Hipster - The Royal Knightmares
8. Scalpin' Party - Jackie & The Cedrics
9. XKE! - The Boss Martians
10. Surfer's Deal - The Daytonas
11. Renegade - The Hillbilly Soul Surfers
12. Fathomless - The Fathoms
13. Calhoun Surf - Los Straightjackets
14. Time Bomb - The Bomboras
15. Chaeto - Sir Bald Diddley & His Honorable Right Big Wigs

The Boss Martians - XKE!



The Phantom Surfers - Sloth In Molasses


The Boardwalkers - It's a Bikini World






2,Re-Plugged/The Chantays (Gee Dee) 1CD 600円
60年代半ば当時、日本におけるエレキ・バンドの三羽烏と云えばアストロノウツ、サーファリス、そしてシャンテイズだろう(勿論ベンさんは別格)、なんてつい最近書いたような気がしますが、そのシャンテイズの持っていなかった再結成盤を見つけました。
が 家に帰ってよーく見れば中身は既に持っていた95年の「Next Set」と97年の「Waiting For The Tide」の2枚からの抜粋でした。その2枚はこちらに。
結局、再結成してからのフル・アルバムはこの2枚のみのようですね。尚、オリジナル・メンバーではギターのBob Spickardと Brian Carman ドラムスのBob Welchが参加しています。
で 久し振りに聴いてみると、これがまずまずいいにです、勿論90年代的な録音/音作りの部分はあるのですが新作の曲も往年の曲も遜色なく、なによりギターが音色もタッチも感覚も当時の雰囲気があってニンマリします。演奏自体はあまり上手くないのはまぁご愛嬌。

Chantays


The Chantays - Killer dana ( USA surf guitar instrumental)


The Chantays - Baja ( USA surf guitar instrumental early 60's )








3,Instro Mania!!/The Bradipos Ⅳ (Om Omusic) 1CD 540円
あら珍しやのイタリアのサーフ・バンドの1999年盤。いきなり"Mr.Moto"を改作したような曲が出てきてニンマリ。フェンダー・ジャガーにツイン・リヴァーヴを使ったと思しきリヴァーヴが炸裂する本格派。イタリアにサーフ・サウンドは似合わないにも関わらず(が、イタリア人からすれば日本のほうがよっぽど似合わないと云いそうな気も(笑))。

1,Intro
2Mysterion
3,Tijuana's Stomp
4,Forbidden Island
5,Surfin' Sloth
6,Work Song
7,Dirty-Phonic
8,Barracuda
9,Brainless Girl
10,Stompin' Time
11,Prisoner in Orbit
12,Positano
13,Carmela
14,Kissin' Bonobo Roll


Bradipos4

The Bradipos IV - Carmela.mpg


Bradipos IV - Mysterion







4,Hell Bound Hot Rods!/V.A. (Del Fi) 1CD 540円
60年代ボブ・キーンのDel-Fiレーベルがリリースしたホット・ロッド・アルバムはThe Duece Coupes、The De-Fenders、The Dartsの3バンド名義のもの(とは云え3組ともスタジオミュージシャンによる実在しない覆面バンド)。本CDはその3組にシングルしか出さなかったというThe RoadstersとThe Venturasそれに唯一のボーカルナンバーを聴かせるOpus 1を加えたコンピレーション。

1. Double A Fueler/The Duece Coupes
2. Satan's Chariot
3. Dawn Patrol
4. Nite Surfer
5. Smooth Stick
6. Tijuana Gasser
7. Taco Wagon/The De-Fenders
8. Tequila Joe
9. Drag Beat
10. Rum Runner
11. Road Runner
12. Little Deuce Coupe
13. Detroit Iron/The Darts
14. Top Eliminator
15. Cruisin'
16. Alky Burner
17. Hollywood Drag
18. Street Machine
19. Mag Rims/The Roadsters
20. Candymatic
21. The Corrido Twist/The Venturas
22. High Noon Rumble
23. Back Seat 38 Dodge/Opus 1

Hell Bound

The Deuce Coupes--Double A Fueler


The De-Fenders - Drag Beat (1963)


opus 1 back seat '38 dodge




コメント (4)    この記事についてブログを書く
« Landlocked | トップ | High Surfin' ! »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
最近は (Jahking@管理人)
2014-08-22 21:16:26
この手のパワーポップ的なパンキッシュ・サーフ・バンドが結構いるようですね。今、投稿準備中のご紹介のバンドと同じスエーデンのHawaii Mud Bombersもまさにそんなバンドです。
返信する
最近の (通りすがり)
2014-08-22 16:02:17
Sonic Surf City
https://www.youtube.com/watch?v=HZBURTlLOAo
とか、面白いですね。
返信する
EKO (Jahking@管理人)
2014-08-22 07:39:04
ロケット・ベース、憧れでした。70年代当時知人が持っていたのでそれほど高いものでもなかったのかもしれませんね。
今また復刻されていて楽器店で見かけたときは思わずウナリました。
返信する
Unknown (uni)
2014-08-22 07:12:11
イタリア EKOのギターがいいですねぇ!
返信する

コメントを投稿