![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/1e/df019d4bbc85b9bfcce6f05a1e83425b.jpg)
1,The Early Years 1964-1967/Merrell and the Exiles (American Sound) 1LP 370円
メレル・ファンクハウザー、今も活動を続けるカルト・ロッカー。今年でたサイケ本「サイケデリック・ムーズ」にもコメントを寄せていましたね。
古くは63年にDel-Fiからアルバム「Wipe Out」を出しているサーフ・バンドThe Impactsのリード・ギタリスト、その後The Exiles、Fapardokly、Fankhauser & H.M.S BOUNTY、MUとバンドを変遷、70年代に入ってからはハワイに移って楽園的な音楽を作り続けている孤高の才人。
そのメレル氏のMerrell and the Exiles時代の音源を集めて1993年に限定500枚ナンバリング付きで発売されたLPをこんな安価で発見。
この後に似たようなCDも出たようですが、本盤が最初にまとめられたthe Exiles時代のアルバムのようです。
メレル氏のオフィシャル・サイトはこちらに。
![Merrell](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f2/fea184a43ec802822e9a9f415c175085.jpg)
Merrell & The Exiles - Please Be Mine
Merrell & The Exiles - Too Many Heartbreaks
2,Vive le quebec:Dans Le Vent Vol.1/V.A. (Echo) 1LP 100円
上記盤と同様レコファンでのメッケもの。新品が何故か100円、ワゴンに3枚もありました。
2002年にリリースされたカナダはフランス語圏のケベック州で活動していた60年代ガレージ・バンドのシングル盤音源を集めたという珍しいコンピレーション。
モッズ風ありR&B風ありのフランス語で歌われるビート・ナンバーは何とも新鮮に響きます。
![Quebec](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f5/3472064571e0c03ef40462c885ee5a3b.jpg)
3,Public Execution/Mouse & The Traps (Eva) 1LP 280円
レニー・ケイの「Pebbles」にも選曲されていたタイトル曲(モロに"Like a Rolling Stone"ですが)で知られる60年代半ばから後半にかけて活動していたテキサス・バンドの20曲入りLP。後には英Big Beat がCD化しましたが、80年代当時はこれでしか聴けなかった仏Eva盤。
![The Traps](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0e/5242e96e44f22e74cbdaa74999919e07.jpg)
Mouse & The Traps A PUBLIC EXECUTION
Mouse and The Traps-Maid of Sugar, Maid of Spice 1966
4,Crazy Horse Roads/Stained Glass (Capitol) 1LP 380円
またなんともおぞましいジャケットでこれだけで引いてしまいそうですが、中身は極上。カルフォルニアはサンホセ出身フォーク・ロック・トリオのファースト・アルバム。ブラスやストリングスも加えての目くるめくポップ・サイケデリックの世界。入手盤は米Capitol盤のコピー。
このCapitol盤の前にRCAよりリリースしたシングル曲と、ルバム未収録曲をボーナス追加したCDがFalloutから出ています。
![Stained Glass](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9b/6ad78d28d6052e931371051eb7b3ecf9.jpg)
Stained Glass - I Sing You Sing (1968)
メレル・ファンクハウザー、今も活動を続けるカルト・ロッカー。今年でたサイケ本「サイケデリック・ムーズ」にもコメントを寄せていましたね。
古くは63年にDel-Fiからアルバム「Wipe Out」を出しているサーフ・バンドThe Impactsのリード・ギタリスト、その後The Exiles、Fapardokly、Fankhauser & H.M.S BOUNTY、MUとバンドを変遷、70年代に入ってからはハワイに移って楽園的な音楽を作り続けている孤高の才人。
そのメレル氏のMerrell and the Exiles時代の音源を集めて1993年に限定500枚ナンバリング付きで発売されたLPをこんな安価で発見。
この後に似たようなCDも出たようですが、本盤が最初にまとめられたthe Exiles時代のアルバムのようです。
メレル氏のオフィシャル・サイトはこちらに。
![Merrell](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f2/fea184a43ec802822e9a9f415c175085.jpg)
Merrell & The Exiles - Please Be Mine
Merrell & The Exiles - Too Many Heartbreaks
2,Vive le quebec:Dans Le Vent Vol.1/V.A. (Echo) 1LP 100円
上記盤と同様レコファンでのメッケもの。新品が何故か100円、ワゴンに3枚もありました。
2002年にリリースされたカナダはフランス語圏のケベック州で活動していた60年代ガレージ・バンドのシングル盤音源を集めたという珍しいコンピレーション。
モッズ風ありR&B風ありのフランス語で歌われるビート・ナンバーは何とも新鮮に響きます。
![Quebec](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f5/3472064571e0c03ef40462c885ee5a3b.jpg)
3,Public Execution/Mouse & The Traps (Eva) 1LP 280円
レニー・ケイの「Pebbles」にも選曲されていたタイトル曲(モロに"Like a Rolling Stone"ですが)で知られる60年代半ばから後半にかけて活動していたテキサス・バンドの20曲入りLP。後には英Big Beat がCD化しましたが、80年代当時はこれでしか聴けなかった仏Eva盤。
![The Traps](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0e/5242e96e44f22e74cbdaa74999919e07.jpg)
Mouse & The Traps A PUBLIC EXECUTION
Mouse and The Traps-Maid of Sugar, Maid of Spice 1966
4,Crazy Horse Roads/Stained Glass (Capitol) 1LP 380円
またなんともおぞましいジャケットでこれだけで引いてしまいそうですが、中身は極上。カルフォルニアはサンホセ出身フォーク・ロック・トリオのファースト・アルバム。ブラスやストリングスも加えての目くるめくポップ・サイケデリックの世界。入手盤は米Capitol盤のコピー。
このCapitol盤の前にRCAよりリリースしたシングル曲と、ルバム未収録曲をボーナス追加したCDがFalloutから出ています。
![Stained Glass](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9b/6ad78d28d6052e931371051eb7b3ecf9.jpg)
Stained Glass - I Sing You Sing (1968)
ちょっとベースはクリームの
ストレンジブリュー?(笑)