Jahkingのエサ箱猟盤日記

日々これ猟盤 エサ箱漁りの毎日....。

Sun Ra - Archie Shepp

2020年11月23日 | Jazz
2000年代に入ってGet Backレーベルが再発したBYG ActuelシリーズのLP2枚を仕入れました。

1,The Solar - Myth Approach Vol.2/Sun Ra and his Solar - Myth Archestra (BYG) 1LP 880円
ジャケットには1970-71年のN.Y.録音とありますが、最近のリサーチでは1962年から1970年に掛けての様々な録音を編集したものだそう。
パーカッション乱舞のアフリカンリズムに分厚いアンサンブル、そこを縫ってのサン・ラ御大の乱ピアノ、マーシャル・アレン、パット・パトリック、ジョン・ギルモアのサックス、アリ・ハッサーンのトロンボーンのインプロヴィゼイションが連なるアーケストラらしい1曲から、御大のスペイスオルガンに乗ってのチャント、ひたすらムーグ・シンセが咆哮する8分間、スペース・マスターと呼ぶオルガンソロ、最後はホーン陣のインプロをフューチャーしたフリーリズムなセッション。
と、これはサン・ラのアルバムの多くに云えることことですが、録音時期もメンバーも異なるであろうセッション断片の切り貼りとは思えぬ統一感のある仕上がり。

Side A
1 The Utter Nots 11:00
2 Outer Spaceways, Inc 1:05
3 Scene 1, Take 1 8:02
Side B
1 Pyramids 2:22
2 Interpretation 7:30
3 Ancient Ethiopia 2:43
4 Strange Worlds 8:30

Sun Ra(key)
Marshall Allen(as,fl)
Danny Ray Thompson(bs,fl)
Pat Patrick(bs)
Ronnie Boykins(b)
Nimrod Hunt(ds)
James Jackson(oboe,fl,ds)
Clifford Jarvis(per)
Lex Humphries(per)
John Gilmore(ts,per)
Ali Hassan(tb)
Charles Stevens(tb)
Kwame Hadi(tp)
Akh Tal Ebah(tp)
Arthur Jenkins(vo)
June Tyson(vo)

The Utter Nots


Ancient Ethopia



Interpretation



Strange Worlds








2,Live in Antibes Vol.2/Archie Shepp and the Full Moon Ensemble (BYG) 1LP 880円
1970年7月にフランスで開催されたAntibes-Juan Les Pins Jazz Festivalでのライヴ録音。このフル・ムーン・アンサンブルという名はここにも参加しているフランス人ドラマーのクロード・デルクルーが率いてたグループ名ではなかったと記憶、ということでシェップ名義とはなってはいてもデルクルーと共にリーダーシップを取ったと思しきドシャメシャ・フリーなセッション。Vol,1は"Early Bird"と題された1曲のみ、このVol.2は"Huru"と題された1曲のみという長尺セッション。フロントを務める3人のアメリカ人はともかく、ジョセフ・デジャーンのギターにクロード・デルクルーの嵐のドラムスが耳を惹きます。最も熱く燃え盛っていた頃のシェップが聴ける一作。

A1 Huru (Part 1) 26:15
B1 Huru (Part 2) 22:49

Archie Shepp (ts,p,vo)
Joseph Dejean (g)
Clifford Thornton (tp.p)
Alan Shorter (fh)
Beb Guerin (b)
Claude Delcloo (ds)

fullmoon ensemble



Huru (Part 1) (Recorded Live at Antibes - Juan Les Pins Jazz Festival, July 18 1970)



Huru (Part 2) (Recorded Live at Antibes - Juan Les Pins Jazz Festival, July 18 1970)

コメント    この記事についてブログを書く
« Ray Bryant (1958) - Jaki By... | トップ | Earth Opera (1969) »

コメントを投稿