Jahkingのエサ箱猟盤日記

日々これ猟盤 エサ箱漁りの毎日....。

John Mayall

2009年12月17日 | 60's,70's Rock
1,A Hard Road/John Mayall & The Blues Breakers (Decca) 1CD 1,360円
ピーター・グリーンをフューチャーしたブルース・ブレイカーズ、67年2月にリリースされた邦題「ブルースの世界」です。

おさらいをしておくと、本盤は例の「Blues Breakers with Eric Clapton」の次にリリースされたもので

John Mayall - vocals, 5 and 9 string guitars, harmonica, piano, organ
Peter Green - guitar, vocals
John McVie - bass
Aynsley Dunbar - drums
John Almond, Alan Skidmore and Ray Warleigh - Reeds
プロデュースはMike Vernon
という布陣で録音されています。

購入盤は2006年に発表された14曲ものボートラを加え新たにリマスターされたフォーマットのものの、今年4月に日本のユニバーサルからリリースされたSHM-CDです。

CDでは永らくCD聡明期にリマスターされたと思しき米盤で親しんできたものですから、その音質の違いは明白でした。

ボートラは同時期のシングル曲にBBC録音、加えてブルース・ブレイカーズにポール・バターフィールドが加わって録音され67年1月に発売されたEPからの4曲。

1969年にキングから発売されていた日本初回盤と共に。
ご覧の通り英題も「Blues Dimention」と変えられていて、これぞ正しく「ブルースの世界」だったわけです。
Mayall Hardroad




2,Back to The Roots/John Mayall (Polydor) 2CD 1,480円
1971年に2枚組のLPで発売されたものでそのタイトル通り新旧のメイオール・バンドのメンバーを招集して作った企画盤。招かれたのはエリック・クラプトン、ミック・テイラー、ハーヴィー・マンデル、ラリー・テイラー、ジェリー・マッギー、キーフ・ハートレイ、ジョニー・アーモンド、シュガーケイン・ハリス等々でこのメンバーが入れ替わり立ち代わり。

メイオール流ブルースが満開。メンバーの力量を見事に引き立てるつくりはさすがメイオール。メンバー全員が気持ち良く楽しんだのではないではないかなと思わせるメイオール親分を囲んだ暖かいセッション盤。昔から好きな一枚です。

ボーナスで8曲もの収録曲のリミックスが付いていますがこれは不要。なんでこんなものを作ったのだろう?

Back to the Roots

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« Down Homers - Breakdown | トップ | Chicago Christmas Album »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Hard Road & Back To The Roots (Jahking@管理人)
2009-12-26 16:41:56
思えば、ピーター・グリーンはクラプトンの後任、ミック・テイラーの前任ギタリスト。メイオールのスカウト力/求心力には恐れ入ります。このアルバム参加時点で既にオリジナリティ満開。真っ正直なブリティッシュ・ブルース・アルバムとしては本盤が一番だと思っています。

「Back To The Roots」は仰る通りでキーフ・ハートリーの起用が効いています。後に何回となく同様企画盤を作りますが、メイオール自身がピークにあった時期のものだけに本盤がダントツですね。確かに世評はイマイチ(とういうか無視に近いか)ですが、これはメイオール流のブルースをどう聴くか(是非)というというところなのでしょう。
返信する
Hard Road & Back To The Roots (Gravenites)
2009-12-25 11:00:15
"A Hard Road"の方はシカゴ・ブルースのコピーから何とか脱け出そうとしている試みがあちこちに見られますが、ちょっと空回りの感もあります。しかしピーター・グリーンのギターでバランスが取れています。このアルバムが意気込みを見せた表アルバムだとすると、"Looking Back"と"Thru The Years"に収められている同じメンバーのトラックは本音を好きなだけ出したものでした。どちらも好きですが。

"Back To The Roots"に、ピーター・グリーンが諸事情で参加していないのは残念ですが、その分、ハービー・マンデルがいるので、逆に良かったのかも。
内容は多様性に富み、豊富なオリジナル、たっぷりの各メンバーのソロ(みんな余裕を持ってやっている)を入れてあるので、かなり好きなアルバムです。またキーフ・ハートリーにドラムズを任せたのも正解でした。メイオールの数多い「同窓会」アルバムの中でもピカイチです。なぜこのアルバムがもっと評価されないのだろう?
返信する
ハードロード (Jahking@管理人)
2009-12-19 08:21:13
以前にも書きましたが、当時NMMに載った本盤の広告写真(アンチャンが本盤を小脇に抱えて街角に立っている)がもの凄く印象に残っています。

そう、メイオールのボーカルは好みが分かれるところではありますね。あるとき、この人はブルースを演っているからと云って決して黒人(ブルース)を目指しているのではないのね、と気づいたときからすーっと聴けるようになりました。
返信する
メイオールさん (uni)
2009-12-18 08:33:46
シングルでオールユアラブの
次に買ったのがハードロードでした。
声が独特でブルースの巨人たちと
違ってちょっと違和感でした。

Back to The Rootsは未聴です。
返信する

コメントを投稿