Jahkingのエサ箱猟盤日記

日々これ猟盤 エサ箱漁りの毎日....。

レッツ・ゴー 民謡!

2017年04月24日 | 寺内タケシ
1,レッツ・ゴー民謡!/寺内タケシとブルー・ジーンズ (キング) EP 100円
御大のその後を決定付けた"津軽じょんがら節"はまさにここから。この1曲で寺内御大は一塊のエレキ・ギタリストから総合音楽クリエイターの道へ。
ということで、後に代名詞となって何度も録音することとなる"津軽じょんから節"の初録音を含む1966年にリリースされたアルバム「レッツ・ゴー・エレキ節(エレキの民謡お国めぐり)」からカットされた4曲入りのEP。

Side A
1,津軽じょんがら節
2,さのさ
Side B
1,おこさ節
2,黒田節

アルバムはかつてこちらで取り上げております。



寺内タケシとブルージーンズ (Takeshi Terauchi & Blue Jeans) Let's Go Eleki-Bushi




寺内タケシとブルージーンズ&バニーズ ♪津軽じょんから節

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 4シーズンス、エンジェルス... | トップ | Nana & Rena »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (uni)
2017-04-24 09:24:10
やはりエレキと言えど和服が似合う日本人
かっこいいです。
加瀬さんも若いですね。
返信する
Re:Unknown (jahking)
2017-04-24 10:16:18
この頃は加瀬さんはまだ大学生でしょうか。ムッシュの追悼ラジオ番組で過去に録られたムシュと加瀬さんの対談をやっていたのですが、加瀬さんはホンの一時期スパイダーのステージにも上がっていたらしいですね。結局BJを選んだのだそうです。
返信する
加瀬邦彦 (Gravenites)
2017-04-24 10:57:59
スパイダーズを辞めたくて仕方なく、ジャズ喫茶のステージ上で、客を前に「ボクは今スパイダーズを辞めます!」と宣言し、そのままブルー・ジーンズの出ているジャズ喫茶に向かったと自伝で書いていますね。あそこのバンマスはバンド内でも難しい人だったようです。
返信する
Re:加瀬邦彦 (Jahking@管理人)
2017-04-24 11:43:54
そうです、そうです、正にその話でした。宣言後アンプとギターを抱えてBJが出ているアシベに向かったって云っていましたね。
返信する

コメントを投稿