![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6a/50a7e20cc2581f2c0bde845aa6bff20a.jpg)
1,Born for You/Rockie Charles (Orleans) 1CD 630円
グッド・ロッキン・チャールズなるハーピストがいましたが、こちらのチャールズさんはルイジアナのシンガー/ギタリスト。そのオッサンの54歳にして初のアルバム。
まったく知らない人だったのですが、なんとなく惹かれるものがあって購入。いや、これ、アタリでした。
67年に地元ルイジアナでシングル・デビュー、69年にはルイジアナからナッシュヴィルに移ってO.V. WrightやPercy Sledge、Otis Reddingらのバッキング・ミュージシャンとして活動、70年代には自身のレーベル「Soulgate」を立ち上げシングル盤をポツポツと発表。彼の代名詞となる"The President of Soul"がローカルヒットはいましたが、ミュージシャンとしてだけではメシは食えず、タグボートのキャプテン(漁師でしょうか?)を本業に音楽活動を続けていました。そんなさなかOrleans RecordsのCarlo Ditttaの目に留まって1996年アルバム・デビューを果たしたとの由(ライナーからの抜粋です)。
元々ブルース畑の人だと思いますが、出来たアルバムはサザン・ソウル風味もあるスワンプ・ブルーズン・ソウルもの。枯れた味のあるヴォーカルとルイジアナらしいユル~い感じにもうぞっこん。完璧にやられました。
ほぼ全曲、スロー~ミディアム曲。沁みます、実に。
ホーンとオルガンを入れたバックも出過ぎずロッキーさんのボーカルをうまく包み込み最高の出来。このあたりはプロデューサーCarlo Dittta氏の手腕なんでしょうね。
昨年には自主レーベルSoulgateからCD-Rアルバムを発表、今年4/29~5/4(正に本日も彼の地で開かれているわけですね!)のニューオリンズ・ジャズ・フェスティヴァルにはRockie Charles & the Stax of Love(バンド名がなんとも...)名義で出演。と、今も元気で活動中。
Rockie Charles @ Louisiana Music Factory In-Store 2007
グッド・ロッキン・チャールズなるハーピストがいましたが、こちらのチャールズさんはルイジアナのシンガー/ギタリスト。そのオッサンの54歳にして初のアルバム。
まったく知らない人だったのですが、なんとなく惹かれるものがあって購入。いや、これ、アタリでした。
67年に地元ルイジアナでシングル・デビュー、69年にはルイジアナからナッシュヴィルに移ってO.V. WrightやPercy Sledge、Otis Reddingらのバッキング・ミュージシャンとして活動、70年代には自身のレーベル「Soulgate」を立ち上げシングル盤をポツポツと発表。彼の代名詞となる"The President of Soul"がローカルヒットはいましたが、ミュージシャンとしてだけではメシは食えず、タグボートのキャプテン(漁師でしょうか?)を本業に音楽活動を続けていました。そんなさなかOrleans RecordsのCarlo Ditttaの目に留まって1996年アルバム・デビューを果たしたとの由(ライナーからの抜粋です)。
元々ブルース畑の人だと思いますが、出来たアルバムはサザン・ソウル風味もあるスワンプ・ブルーズン・ソウルもの。枯れた味のあるヴォーカルとルイジアナらしいユル~い感じにもうぞっこん。完璧にやられました。
ほぼ全曲、スロー~ミディアム曲。沁みます、実に。
ホーンとオルガンを入れたバックも出過ぎずロッキーさんのボーカルをうまく包み込み最高の出来。このあたりはプロデューサーCarlo Dittta氏の手腕なんでしょうね。
昨年には自主レーベルSoulgateからCD-Rアルバムを発表、今年4/29~5/4(正に本日も彼の地で開かれているわけですね!)のニューオリンズ・ジャズ・フェスティヴァルにはRockie Charles & the Stax of Love(バンド名がなんとも...)名義で出演。と、今も元気で活動中。
Rockie Charles @ Louisiana Music Factory In-Store 2007
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます