1,same/France Gall (Philips) 1LP 200円
フランス・ギャル、その初期の楽曲には洋楽を聴くある一定の年齢以降のオッサンなら必ずや胸をときめかせたであろう純粋無垢舌足らずでキュートな歌声を持つイエイエ・アイドル。
勿論、私もご多分に漏れずなわけでこのブログでもこちらとかこちらでも取り上げております。
そのほか数種の編集盤も持っているのですが、考えてみると60年代ものは当時のオリジナル・アルバム(のフォーマット)では何も持っていなかったのです。ということで、今回買った本盤、邦題「はじめてのヴァカンス」が初のオリジナル・アルバム入手盤となりました。
で 本盤は64年のデビュー曲"恋のお返し"を含むフランス・ギャルの初めての12インチ・アルバムで、3枚目のシングル"はじめてのヴァカンス"をメインにしたアルバム。全曲捨て曲なしの素晴らしいアルバムでした。
ちょっと驚いたのが"ギターとバンジョーと鐘("La Cloche")"、これ、歌詞の内容はまったく違うようですがまんまドナ・リンが歌った"ビートルズ・カットのボーイフレンド"じゃないですか!
ナイアガラ・ファンには大滝さんが"Funx4"でモチーフとして使った曲としても知られるアレです。
Side A
1. はじめてのヴァカンス
2. ジャズ・ア・ゴー・ゴー
3. 恋はおとなしく
4. リボンと花
5. パンス・ア・モア
6. 恋のサバ・サバ娘
Side B
1. ギターとバンジョーと鐘
2. アイドルばかり聞かないで
3. 審判のテーマ
4. お友達に云わないで
5. 恋のお返し
6. もし男の子なら
入手盤は80年代にリリースされた再発盤LPです。
France Gall - Ne Sois Pas Si Bête [1964]恋のお返し
France Gall "La Cloche" (Scopitone)ギターとバンジョーと鐘
Donna Lynn - My Boyfriend Got A Beatle Haircut
フランス・ギャル、その初期の楽曲には洋楽を聴くある一定の年齢以降のオッサンなら必ずや胸をときめかせたであろう純粋無垢舌足らずでキュートな歌声を持つイエイエ・アイドル。
勿論、私もご多分に漏れずなわけでこのブログでもこちらとかこちらでも取り上げております。
そのほか数種の編集盤も持っているのですが、考えてみると60年代ものは当時のオリジナル・アルバム(のフォーマット)では何も持っていなかったのです。ということで、今回買った本盤、邦題「はじめてのヴァカンス」が初のオリジナル・アルバム入手盤となりました。
で 本盤は64年のデビュー曲"恋のお返し"を含むフランス・ギャルの初めての12インチ・アルバムで、3枚目のシングル"はじめてのヴァカンス"をメインにしたアルバム。全曲捨て曲なしの素晴らしいアルバムでした。
ちょっと驚いたのが"ギターとバンジョーと鐘("La Cloche")"、これ、歌詞の内容はまったく違うようですがまんまドナ・リンが歌った"ビートルズ・カットのボーイフレンド"じゃないですか!
ナイアガラ・ファンには大滝さんが"Funx4"でモチーフとして使った曲としても知られるアレです。
Side A
1. はじめてのヴァカンス
2. ジャズ・ア・ゴー・ゴー
3. 恋はおとなしく
4. リボンと花
5. パンス・ア・モア
6. 恋のサバ・サバ娘
Side B
1. ギターとバンジョーと鐘
2. アイドルばかり聞かないで
3. 審判のテーマ
4. お友達に云わないで
5. 恋のお返し
6. もし男の子なら
入手盤は80年代にリリースされた再発盤LPです。
France Gall - Ne Sois Pas Si Bête [1964]恋のお返し
France Gall "La Cloche" (Scopitone)ギターとバンジョーと鐘
Donna Lynn - My Boyfriend Got A Beatle Haircut
声がオーバードライブしているような
歌声、迫力がありますね。
この頃のフレンチ・ポップスって録音/ミックスが欧米の感覚と違うために、独特の音像があるように思います。そんなこともあってより迫力が増して聴こえるのかもしれませんね。
どうぞ、どうぞ。