![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/27/7123d843194edf9aec65792deebaf36c.jpg)
1,Michigan Rocks/V.A. (Seeds & Stems) 1LP 100円
渋谷DUの中古バーゲン箱からの掘り出し物、このニア・ミントものが100円! 毎度のことながら最近のアナログ事情は一体どうなっているのだろう? 疑問がフツフツ....。
とまぁ戯言はともかく、「Michigan Rocks」です。1977年にリリースされたこのアルバム、私がその存在を知ったのがその数年後だったか.....。MC5、ストゥージス、フロスト、ミッチ・ライダー、レイショナルズ、アムボイ・デュークス、SRC...大好きだったこれらのバンド、そうか、これがデトロイトを中心とするミシガン・ロックだったのか! と目からウロコをポロリと落としてくれた思い出深い一枚。今思えば、高まりつつあった60年代のサイケ/ガレージ・バンド再評価の一翼を担った/呼応した一枚ではなかったかと思います。
Side A
1,Kick Out the Jams (MC5
2,1969 (Stooges
3,Heavy Music (Bob Seger System
4,Rock & Roll (Detroit
5,Rock & Roll Music (Frost
Side B
1,Journey to the Center of Your Mind (Amboy Dukes
2,Long Hard Road (Mitch Ryder
3,Persecution (Third Power
4,I'm So Glad (SRC
5,Respect (The Rationals
![michigan](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c9/f8379a75f56b4801be8f4b7cce8f5499.jpg)
![michigan](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/71/b1a494c3b850e0e609c9cce022f6d633.jpg)
渋谷DUの中古バーゲン箱からの掘り出し物、このニア・ミントものが100円! 毎度のことながら最近のアナログ事情は一体どうなっているのだろう? 疑問がフツフツ....。
とまぁ戯言はともかく、「Michigan Rocks」です。1977年にリリースされたこのアルバム、私がその存在を知ったのがその数年後だったか.....。MC5、ストゥージス、フロスト、ミッチ・ライダー、レイショナルズ、アムボイ・デュークス、SRC...大好きだったこれらのバンド、そうか、これがデトロイトを中心とするミシガン・ロックだったのか! と目からウロコをポロリと落としてくれた思い出深い一枚。今思えば、高まりつつあった60年代のサイケ/ガレージ・バンド再評価の一翼を担った/呼応した一枚ではなかったかと思います。
Side A
1,Kick Out the Jams (MC5
2,1969 (Stooges
3,Heavy Music (Bob Seger System
4,Rock & Roll (Detroit
5,Rock & Roll Music (Frost
Side B
1,Journey to the Center of Your Mind (Amboy Dukes
2,Long Hard Road (Mitch Ryder
3,Persecution (Third Power
4,I'm So Glad (SRC
5,Respect (The Rationals
![michigan](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c9/f8379a75f56b4801be8f4b7cce8f5499.jpg)
![michigan](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/71/b1a494c3b850e0e609c9cce022f6d633.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます