
1,Animal Tracks/The Animals (MGM) 1LP 550円
渋谷DU3階で米国買付盤の均一価格箱と遭遇、ここで見つけたのが本盤。通常もう少し高いブツですが、何故かのこの安価、当然救済してきました。30年振りくらいの再購入です。
ということで、アニマルズ、アメリカでの3枚目のアルバム。「Animal Tracks」という同タイトルの英Columbia盤が有りますが、こちらは英国での2枚目のアルバムで収録曲はほぼまるで異なります。
さすが米盤と云うべきか"朝日のない街"に"悲しき願い"というヒット曲をA面B面のトップに配置、更に"悲しき叫び"まで入れて、バッチリセールスに配慮。
エリック・バードン本領発揮のトーキングスタイルのボーカルと歌詞が冴え捲る"The Story Of Bo Diddley"、彼らの本拠地を歌った"Club A-Go-Go"という重要曲も収録、アラン・プライスのピアノでのベストプレイが聴ける"For Miss Caulker"、曲は地味ながらエリックのボーカルが一段と熱い"I Can't Believe It"等々捨て曲無しの素晴らしいアルバム。
入手盤はステレオ盤、云うまでもなくこれは疑似ステレオ、よって悲しいかな音質は...です。
Side A
A1 We Gotta Get Out Of This Place
A2 Take It Easy Baby
A3 Bring It On Home To Me
A4 The Story Of Bo Diddley
Side B
B1 Don't Let Me Be Misunderstood
B2 I Can't Believe It
B3 Club A-Go-Go
B4 Roberta
B5 Bury My Body
B6 For Miss Caulker

The Animals - I Can't Believe It (best sound)
The Animals - For Miss Caulker
The Story of Bo Diddley - The Animals
The Animals - We Gotta Get Out Of This Place (1965) HD/widescreen ♫♥50 YEARS & counting
渋谷DU3階で米国買付盤の均一価格箱と遭遇、ここで見つけたのが本盤。通常もう少し高いブツですが、何故かのこの安価、当然救済してきました。30年振りくらいの再購入です。
ということで、アニマルズ、アメリカでの3枚目のアルバム。「Animal Tracks」という同タイトルの英Columbia盤が有りますが、こちらは英国での2枚目のアルバムで収録曲はほぼまるで異なります。
さすが米盤と云うべきか"朝日のない街"に"悲しき願い"というヒット曲をA面B面のトップに配置、更に"悲しき叫び"まで入れて、バッチリセールスに配慮。
エリック・バードン本領発揮のトーキングスタイルのボーカルと歌詞が冴え捲る"The Story Of Bo Diddley"、彼らの本拠地を歌った"Club A-Go-Go"という重要曲も収録、アラン・プライスのピアノでのベストプレイが聴ける"For Miss Caulker"、曲は地味ながらエリックのボーカルが一段と熱い"I Can't Believe It"等々捨て曲無しの素晴らしいアルバム。
入手盤はステレオ盤、云うまでもなくこれは疑似ステレオ、よって悲しいかな音質は...です。
Side A
A1 We Gotta Get Out Of This Place
A2 Take It Easy Baby
A3 Bring It On Home To Me
A4 The Story Of Bo Diddley
Side B
B1 Don't Let Me Be Misunderstood
B2 I Can't Believe It
B3 Club A-Go-Go
B4 Roberta
B5 Bury My Body
B6 For Miss Caulker

The Animals - I Can't Believe It (best sound)
The Animals - For Miss Caulker
The Story of Bo Diddley - The Animals
The Animals - We Gotta Get Out Of This Place (1965) HD/widescreen ♫♥50 YEARS & counting
表ジャケは珍しいですね。
偶然ですがブライアンもヒルトンもVOX MKIII Teardrop Guitarを使っていますね。かまやつさんも使ってたアレです。