1,星空の彼方に/ザ・シャンテイズ (Dot) 7"EP 514円
アストロノウツ、サーファリスと並んで大好きなシャンティズ。その日本盤シングル/EPは殆ど持っていると思っていたらこの4曲入りEPは持っていなかった、即抱えました。
"彼方にシリーズ"の第一弾、"星空の彼方に"をメインにしたコンパクト盤。以下彼方にシリーズは"宇宙の彼方に"、"地平線の彼方に"と続きます。
"星空の彼方に"はモロに"パイプライン"流儀の曲、"ミサイルNo.5"ははて何でこんなタイトルを付けたのか? 原曲はブラームスの"ハンガリア舞曲第五番"という意外。"悲しき街角"は勿論デル・シャノンのアレ。"夕陽の渚"は代名詞"パイプライン"に次ぐヒットになったもの、これも原曲はクラシックでベートーベンの"エリーゼのために"。
Side A
1,星空の彼方に Beyond
2,ミサイルNo.5 Continental Missile
Side B
1,悲しき街角 Runaway
2,夕陽の渚 Tragic Wind
星空の彼方に ザ・シャンテイズ
Chantays 夕陽の渚 “Tragic Wind” (UK London) 1963
The Chantays - Continental Missile - 45 rpm
アストロノウツ、サーファリスと並んで大好きなシャンティズ。その日本盤シングル/EPは殆ど持っていると思っていたらこの4曲入りEPは持っていなかった、即抱えました。
"彼方にシリーズ"の第一弾、"星空の彼方に"をメインにしたコンパクト盤。以下彼方にシリーズは"宇宙の彼方に"、"地平線の彼方に"と続きます。
"星空の彼方に"はモロに"パイプライン"流儀の曲、"ミサイルNo.5"ははて何でこんなタイトルを付けたのか? 原曲はブラームスの"ハンガリア舞曲第五番"という意外。"悲しき街角"は勿論デル・シャノンのアレ。"夕陽の渚"は代名詞"パイプライン"に次ぐヒットになったもの、これも原曲はクラシックでベートーベンの"エリーゼのために"。
Side A
1,星空の彼方に Beyond
2,ミサイルNo.5 Continental Missile
Side B
1,悲しき街角 Runaway
2,夕陽の渚 Tragic Wind
星空の彼方に ザ・シャンテイズ
Chantays 夕陽の渚 “Tragic Wind” (UK London) 1963
The Chantays - Continental Missile - 45 rpm