![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a2/d0a4e9bfb5608f5add55a8c88f09c961.jpg)
最近買ったモロモロシングルとEPその2です。
1,Maria Elena/The Routers (WB) 7"EP
1962年の"Let's Go!"でお馴染みルーターズ。この曲名、アーティストは知らずとも聴けばこの曲を知っている人は多いはず。数々のスタートダッシュで使われていますものね。マーケッツ同様ジョー・サラセノの手掛けたスタジオ・ミュージシャンのバンドですね。
ということで、そのルーターズの1963年にフランスでリリースされたEPです。かっこいいジャケだし状態さえ良ければそれなりの値がするだろうという逸品、状態イマイチにて相応の安値で仕入れました。
ラテンのスタンダード"マリア・エレナ"、デュアン・エディの"ギターマン"、ダーテルズの"ホット・パストラミi"にロッキン・レベルスの"ワイルド・ウィークエンド"という如何にものカバー曲です。
Side A
1,Maria Elena
2,Guitar Man
Side B
1,Hot Pastrami
2,Wild Weekend
![routers](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f1/8bdfeab860e3e6e82a1b9638e760f4aa.jpg)
Hot Pastrami
The Routers - Wild Weekend
2,Blueberry Jam b/w Midnight Tears/Low Rocks (Get Hip) 45's
1961年にリリースされたデトロイトのマイナーバンドのシングルの再発盤。如何にもGet Hipらしい復刻ものですね。サックス主体のR&Rの極み、かっこいいです。
![lowrocks](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/06/3340978aa1556bf105b9bde9b6c53065.jpg)
![lowrocks](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/fd/fe33e19caae65fed0e5351666a9e3863.jpg)
Low Rocks - Blueberry Jam
The Low Rocks - Midnight Tears
3,You Gotta Get Ready b/w Fantabulous/Johnny Burnette with Dorsey Burnette (Norton) 45's
信頼のNortonレーベルらしいシングルですね、こんなの見つけたらやっぱり手が出ます。ジョニー・バーネットが兄のドーシーとの録音した1958年のデモをシングル化したもの。普段ロカビリーを聴くことは余りないのですがたまに聴きたくなると例の"Train Kept A Rollin'"のジョニー・バーネット・トリオを取り出すことは多いですね。
![burnette](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c6/97ff1c194e9e038e71dee5fe683b96a3.jpg)
![Burnette](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/68/094e1d2db662817bf27aade05d14ff81.jpg)
Johnny Burnette - You Gotta Get Ready
Johnny Burnette Trio-Train Kept A Rollin'
4,Back Four More/Janey and The Ravemen (Majestic Sound) EP
2019年4月のレコード・ストア・デイの商品、現代のマージービート・グループの4曲入りEP、同内容のCDも付属していました。
Side A
1,Lost My Guy
2,Love Potion No.9
Side B
1,Time Won't Let Me
2,Little Twister
![ravemen](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/50/0d792421e81fee5edaeb8515f0391fda.jpg)
![ravemen](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/bf/541d17a85eb71342a4810903edbe3be1.jpg)
Janey and the Ravemen "Back Four More EP” Sampler
5,I'm Living Sickness b/w Flight Reaction/The Calico Wall (Get Hip)
ミネソタ州はミネアポリスのガレージ・サイケデリックバンド、キャリコ・ウォール。地元のスタジオDove Recording Studiosで1967年に録られたアセテートのみで出回った曲をGet Hipレーベルが発掘してオフィシャルリリースしたもの。
浮遊するオルガンにギシギシのファズギターが入った幽玄サイケ。
![calicowall](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4e/aeac999670fad0c18cc874888a82d177.jpg)
![calicowall](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d6/ffebf0c2fb6fc561097378d47105b32d.jpg)
The Calico Wall - I'm A Living Sickness
THE CALICO WALL - FLIGHT REACTION
1,Maria Elena/The Routers (WB) 7"EP
1962年の"Let's Go!"でお馴染みルーターズ。この曲名、アーティストは知らずとも聴けばこの曲を知っている人は多いはず。数々のスタートダッシュで使われていますものね。マーケッツ同様ジョー・サラセノの手掛けたスタジオ・ミュージシャンのバンドですね。
ということで、そのルーターズの1963年にフランスでリリースされたEPです。かっこいいジャケだし状態さえ良ければそれなりの値がするだろうという逸品、状態イマイチにて相応の安値で仕入れました。
ラテンのスタンダード"マリア・エレナ"、デュアン・エディの"ギターマン"、ダーテルズの"ホット・パストラミi"にロッキン・レベルスの"ワイルド・ウィークエンド"という如何にものカバー曲です。
Side A
1,Maria Elena
2,Guitar Man
Side B
1,Hot Pastrami
2,Wild Weekend
![routers](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f1/8bdfeab860e3e6e82a1b9638e760f4aa.jpg)
Hot Pastrami
The Routers - Wild Weekend
2,Blueberry Jam b/w Midnight Tears/Low Rocks (Get Hip) 45's
1961年にリリースされたデトロイトのマイナーバンドのシングルの再発盤。如何にもGet Hipらしい復刻ものですね。サックス主体のR&Rの極み、かっこいいです。
![lowrocks](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/06/3340978aa1556bf105b9bde9b6c53065.jpg)
![lowrocks](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/fd/fe33e19caae65fed0e5351666a9e3863.jpg)
Low Rocks - Blueberry Jam
The Low Rocks - Midnight Tears
3,You Gotta Get Ready b/w Fantabulous/Johnny Burnette with Dorsey Burnette (Norton) 45's
信頼のNortonレーベルらしいシングルですね、こんなの見つけたらやっぱり手が出ます。ジョニー・バーネットが兄のドーシーとの録音した1958年のデモをシングル化したもの。普段ロカビリーを聴くことは余りないのですがたまに聴きたくなると例の"Train Kept A Rollin'"のジョニー・バーネット・トリオを取り出すことは多いですね。
![burnette](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c6/97ff1c194e9e038e71dee5fe683b96a3.jpg)
![Burnette](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/68/094e1d2db662817bf27aade05d14ff81.jpg)
Johnny Burnette - You Gotta Get Ready
Johnny Burnette Trio-Train Kept A Rollin'
4,Back Four More/Janey and The Ravemen (Majestic Sound) EP
2019年4月のレコード・ストア・デイの商品、現代のマージービート・グループの4曲入りEP、同内容のCDも付属していました。
Side A
1,Lost My Guy
2,Love Potion No.9
Side B
1,Time Won't Let Me
2,Little Twister
![ravemen](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/50/0d792421e81fee5edaeb8515f0391fda.jpg)
![ravemen](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/bf/541d17a85eb71342a4810903edbe3be1.jpg)
Janey and the Ravemen "Back Four More EP” Sampler
5,I'm Living Sickness b/w Flight Reaction/The Calico Wall (Get Hip)
ミネソタ州はミネアポリスのガレージ・サイケデリックバンド、キャリコ・ウォール。地元のスタジオDove Recording Studiosで1967年に録られたアセテートのみで出回った曲をGet Hipレーベルが発掘してオフィシャルリリースしたもの。
浮遊するオルガンにギシギシのファズギターが入った幽玄サイケ。
![calicowall](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4e/aeac999670fad0c18cc874888a82d177.jpg)
![calicowall](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d6/ffebf0c2fb6fc561097378d47105b32d.jpg)
The Calico Wall - I'm A Living Sickness
THE CALICO WALL - FLIGHT REACTION
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます