
1,Blue Flame/Led Zeppelin (Bumble Bee) 2CD
1969年4~5月にかけての2回目の北米ツアーから4月27日サンフランシスコのフィルモア・ウエスト公演。バディ・ガイのレパートリーらしいブルースの"Sitting and Thinking"が単独曲として演奏されているのが珍しいところ。


Led Zeppelin "Sitting And Thinking" San Francisco, California 1969 April 27
2,Madison Square Garden 1971/Led Zeppelin (Wendy) 2CD
1971年9月3日のMSG公演、この3週間後に1回目の日本公演を行うことになります。耳を引いたのは"Communication Breakdown"で聴けるジョン・ポール・ジョーンズの長いベース・ソロ。ここまで長いのは珍しいのですがドライヴ感に溢れる圧巻なそのプレイはライヴ録音ならでは。

3,Long Island Line/Led Zeppelin (Image Quality) 2CD
1972年月15日のN.Y.はナッソー・コロシアム公演の2日目。実はコレ、Part-1で取り上げた「Tangerin」と同じものでした。


4,Tune Up/Led Zeppelin (Immigrant) 2CD
アルバム「Physical Graffiti」の発売に合わせた1975年1~3月の北米ツアーから1月31日のデトロイト公演。


5,Trampled Under Gallows/Led Zeppelin (Zero) 2CD
盤に詳細クレジットは無いのですが、上記盤と同じく1975年1月~3月の北米ツアー、こちらはその最終地カルフォルニアはイングルウッドのGWフォーラム公演、3日間の公演の内、本盤はその初日3月24日を収めたものだと思います。
入手盤はかつてやたらと出まわった所謂キオスクCDで盤はヨーロッパのものですが日本語帯を付けてドラッグストアとか駅の特売場とかで販売されていたもの。


6,Complete Knebworth '79Led Zeppelin (Zero) 3CD
3年振りの新作となる「In Through the Out Door」のリリースに合わせて2年振りに戻ってきた本国での公演ということで当時も大いに話題になったネブワース公演。リアルタイムでアナログブートが大量に出回って当時を知る人にはこのジャケットのメンバーが畑で佇む写真は懐かしいものではないかと。本盤は多分その2日目の8月11日の公演をおさめたもの。オフィシャルのDVDにもこの初日の映像が収められていましたね。



Led Zeppelin - Achilles Last Stand (Live Knebworth 1979)
Led Zeppelin - Whole Lotta Love - Knebworth - 1979
1969年4~5月にかけての2回目の北米ツアーから4月27日サンフランシスコのフィルモア・ウエスト公演。バディ・ガイのレパートリーらしいブルースの"Sitting and Thinking"が単独曲として演奏されているのが珍しいところ。


Led Zeppelin "Sitting And Thinking" San Francisco, California 1969 April 27
2,Madison Square Garden 1971/Led Zeppelin (Wendy) 2CD
1971年9月3日のMSG公演、この3週間後に1回目の日本公演を行うことになります。耳を引いたのは"Communication Breakdown"で聴けるジョン・ポール・ジョーンズの長いベース・ソロ。ここまで長いのは珍しいのですがドライヴ感に溢れる圧巻なそのプレイはライヴ録音ならでは。

3,Long Island Line/Led Zeppelin (Image Quality) 2CD
1972年月15日のN.Y.はナッソー・コロシアム公演の2日目。実はコレ、Part-1で取り上げた「Tangerin」と同じものでした。


4,Tune Up/Led Zeppelin (Immigrant) 2CD
アルバム「Physical Graffiti」の発売に合わせた1975年1~3月の北米ツアーから1月31日のデトロイト公演。


5,Trampled Under Gallows/Led Zeppelin (Zero) 2CD
盤に詳細クレジットは無いのですが、上記盤と同じく1975年1月~3月の北米ツアー、こちらはその最終地カルフォルニアはイングルウッドのGWフォーラム公演、3日間の公演の内、本盤はその初日3月24日を収めたものだと思います。
入手盤はかつてやたらと出まわった所謂キオスクCDで盤はヨーロッパのものですが日本語帯を付けてドラッグストアとか駅の特売場とかで販売されていたもの。


6,Complete Knebworth '79Led Zeppelin (Zero) 3CD
3年振りの新作となる「In Through the Out Door」のリリースに合わせて2年振りに戻ってきた本国での公演ということで当時も大いに話題になったネブワース公演。リアルタイムでアナログブートが大量に出回って当時を知る人にはこのジャケットのメンバーが畑で佇む写真は懐かしいものではないかと。本盤は多分その2日目の8月11日の公演をおさめたもの。オフィシャルのDVDにもこの初日の映像が収められていましたね。



Led Zeppelin - Achilles Last Stand (Live Knebworth 1979)
Led Zeppelin - Whole Lotta Love - Knebworth - 1979
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます