![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/21/f07bb160c956ec82e4260f46bb35fd1b.jpg)
1,The Sound of Love/The 50 Guitars of Tommy Garrett (Liberty) 1LP 200円
The 50 Guitars Of Tommy Garrettとはゲイリー・ルイス&プレイボーイズ等を手掛けたポップス・ファンには御馴染みのプロデューサー、スナッフ・ギャレットが制作したアコースティック・ギターを主体にしたイージー・リスニング・アルバム(のシリーズ)を云うようです。
60年代に20枚以上のアルバムを出していて60年代アタマの極初期作を除くとそのギターはトミー・テデスコが弾いているようです。こちらをご参照。
The 50 Guitars Of Tommy Garrettのもうひとつのウリはそのジャケットのツクリ。どれも豪華な見開き仕様でタイトルによってはカットアウトを使った変形ものもあったり。使われている写真もどれも凝ったお金のかかったものとなっています。
で 本盤はジャケット写真からもサマー・オブ・ラヴを経過した68年とか69年に出されたものなのでしょう。この時代のラブ・サウンドをゆったりと。
Side A
1,This Guy's In Love With You
2,Goin' Out Of My Head
3,Kiss Me Goodbye
4,Can't Take My Eyes Off You
5,Fascination
6,The Look Of Love
Side B
1,There Is A Place For Lovers
2,Turn Around, Look At Me
3,Chances Are
4,Elusive Butterfly
5,Over You
6,Classical Gas
5年ほど前にこちらでそのブラジルもの編を取上げたことがありました。
![The 50 Guitars Of Tommy Garrett](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9e/e34271438086a48c63ff900109bbd890.jpg)
![The 50 Guitars Of Tommy Garrett](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/27/f94318725da438f7cbb0dcd54f130dd4.jpg)
![The 50 Guitars Of Tommy Garrett](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b6/21c8e55aa03dd3385f3a893b125e680d.jpg)
![The 50 Guitars Of Tommy Garrett](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/5f/5a7ea66869103445668f9d1a21c1c4db.jpg)
はて、このオジサンがスナッフ・ギャレットなのでしょうか?
![The 50 Guitars Of Tommy Garrett](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f8/310cf91e9241c8eed272a96889ce73a1.jpg)
The 50 Guitars Of Tommy Garrettとはゲイリー・ルイス&プレイボーイズ等を手掛けたポップス・ファンには御馴染みのプロデューサー、スナッフ・ギャレットが制作したアコースティック・ギターを主体にしたイージー・リスニング・アルバム(のシリーズ)を云うようです。
60年代に20枚以上のアルバムを出していて60年代アタマの極初期作を除くとそのギターはトミー・テデスコが弾いているようです。こちらをご参照。
The 50 Guitars Of Tommy Garrettのもうひとつのウリはそのジャケットのツクリ。どれも豪華な見開き仕様でタイトルによってはカットアウトを使った変形ものもあったり。使われている写真もどれも凝ったお金のかかったものとなっています。
で 本盤はジャケット写真からもサマー・オブ・ラヴを経過した68年とか69年に出されたものなのでしょう。この時代のラブ・サウンドをゆったりと。
Side A
1,This Guy's In Love With You
2,Goin' Out Of My Head
3,Kiss Me Goodbye
4,Can't Take My Eyes Off You
5,Fascination
6,The Look Of Love
Side B
1,There Is A Place For Lovers
2,Turn Around, Look At Me
3,Chances Are
4,Elusive Butterfly
5,Over You
6,Classical Gas
5年ほど前にこちらでそのブラジルもの編を取上げたことがありました。
![The 50 Guitars Of Tommy Garrett](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9e/e34271438086a48c63ff900109bbd890.jpg)
![The 50 Guitars Of Tommy Garrett](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/27/f94318725da438f7cbb0dcd54f130dd4.jpg)
![The 50 Guitars Of Tommy Garrett](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b6/21c8e55aa03dd3385f3a893b125e680d.jpg)
![The 50 Guitars Of Tommy Garrett](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/5f/5a7ea66869103445668f9d1a21c1c4db.jpg)
はて、このオジサンがスナッフ・ギャレットなのでしょうか?
![The 50 Guitars Of Tommy Garrett](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f8/310cf91e9241c8eed272a96889ce73a1.jpg)
音の方も xxx です。
http://www.addmoremusic.net/50Guitars.html
思えば、もう10年くらい前ですがこちらのサイト・オーナーさんとはカウシルズの件でコンタクトしたことがありました。
http://www.addmoremusic.net/
Helmed by hitmaker Snuff Garrett
Amazon のレビーより
ここから 2 枚のアルバムが出ています。
Ain't It Hard: Sunset Strip Sound of Viva
http://www.amazon.co.jp/Aint-Hard-Sunset-Strip-Sound/dp/B000KHYOFK/
Trip Down the Sunset Strip - the Leathercoated Minds
http://www.amazon.co.jp/Trip-Sunset-Strip-Leathercoated-Minds/dp/B000CQO15M/
特に、the Leathercoated Minds は
ボーカル Roger Tillison
ギター J.J. Cale
で、当時のヒット曲 (?) をカバーしています。
http://mygeneration60s.blogspot.com/2008/12/leathercoated-minds-trip-down-sunset.html
http://paradiseofgaragecomps.blogspot.com/2008/02/aint-it-hard-sundazed-2007.html