![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/51/7472f62157f826e585b0b721c53ef671.jpg)
1,マントヴァーニ・フィルム・アンコール (London) 10inch LP 100円
"虹の彼方に" "慕情" "ハイ・ヌーン"等々、その名の通り世界中の映画主題歌をマントヴァーニが手掛けたもの。優雅です、実に。
2,音楽のひととき 第一集 (Victor) 10inch LP 100円
原題は「Moods in Music Vol.1」。
このジャケット裏の邦題を見てください。これ何て読むのでしょう? 第一集? 時代を感じますね。SPからLPに切り変わった直後のものなのでしょう。
![Moods](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a0/becd274546b78297656567a679b52f6a.jpg)
ジャケットはコーティングではなく、分厚いビニールで覆われています。
![Moods](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/fb/dc779aca5d2d567bed0419c836641cb9.jpg)
3,メリー・クリスマス/ビング・クロスビー (Decca) 10inch LP 100円
"White Chiristmas"といえばビング・クロスビー。テイチクから発売されたDecca盤です。
![Xmas](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c0/33a8982f9fb84e56f8fda6fa885fe4cf.jpg)
こんなパロディ・ジャケを取上げたことがあります。こちらで。
4,想い出のあの歌この歌-古賀メロディ (Columbia) 10inch LP 100円
58年9月発売、LPの意で「コロンビア・長時間・レコード」のクレジットがあります。
"虹の彼方に" "慕情" "ハイ・ヌーン"等々、その名の通り世界中の映画主題歌をマントヴァーニが手掛けたもの。優雅です、実に。
2,音楽のひととき 第一集 (Victor) 10inch LP 100円
原題は「Moods in Music Vol.1」。
このジャケット裏の邦題を見てください。これ何て読むのでしょう? 第一集? 時代を感じますね。SPからLPに切り変わった直後のものなのでしょう。
![Moods](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a0/becd274546b78297656567a679b52f6a.jpg)
ジャケットはコーティングではなく、分厚いビニールで覆われています。
![Moods](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/fb/dc779aca5d2d567bed0419c836641cb9.jpg)
3,メリー・クリスマス/ビング・クロスビー (Decca) 10inch LP 100円
"White Chiristmas"といえばビング・クロスビー。テイチクから発売されたDecca盤です。
![Xmas](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c0/33a8982f9fb84e56f8fda6fa885fe4cf.jpg)
こんなパロディ・ジャケを取上げたことがあります。こちらで。
4,想い出のあの歌この歌-古賀メロディ (Columbia) 10inch LP 100円
58年9月発売、LPの意で「コロンビア・長時間・レコード」のクレジットがあります。
![古賀メロディ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/43/47616e7a16de20bb5c656c48d77ca70c.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます