1,My Kinda Groove/Herbie Mann (Atlantic) 1LP 650円
ボサノバを経てアフロ/ラテンのリズムを取り入れるようになった1965年のアルバム。
レギュラー・グループにパーカッション奏者を加えた編成2曲とこれにビッグ・バンドを組み合わせた編成での4曲を収録。
ラテンリズムを取り入れてはいるものの全体の印象は結構クール。
何曲かでジャケット写真に写るバス・フルートを吹くマン先生が聴けますが、これがクールさを助長していて本盤の特徴にもなっているように聴こえました。
Herbie Mann(fl)
Dave Pike(vib)
Attila Zoller(g)
Don Friedman(p)
Jack Six(b)
Willie Bobo,Carlos "Patato" Valdes(perc)
Bobby Thomas(dr)
&
Mann with large groups
1965
なんだかんだでこのブログでのハービー・マンの登場回数は結構なもの。それだけ買っているとういうことですが、チト気になりソートしてみると、こんな感じ。ざっと数えると本盤で17枚目となるようでやっぱり、結構買っていました。
ボサノバを経てアフロ/ラテンのリズムを取り入れるようになった1965年のアルバム。
レギュラー・グループにパーカッション奏者を加えた編成2曲とこれにビッグ・バンドを組み合わせた編成での4曲を収録。
ラテンリズムを取り入れてはいるものの全体の印象は結構クール。
何曲かでジャケット写真に写るバス・フルートを吹くマン先生が聴けますが、これがクールさを助長していて本盤の特徴にもなっているように聴こえました。
Herbie Mann(fl)
Dave Pike(vib)
Attila Zoller(g)
Don Friedman(p)
Jack Six(b)
Willie Bobo,Carlos "Patato" Valdes(perc)
Bobby Thomas(dr)
&
Mann with large groups
1965
なんだかんだでこのブログでのハービー・マンの登場回数は結構なもの。それだけ買っているとういうことですが、チト気になりソートしてみると、こんな感じ。ざっと数えると本盤で17枚目となるようでやっぱり、結構買っていました。
ども、はじめましてようこそです。
「My Kinda Groove」は日本でもリアルタイムでリリースされていたんですね。しかし、中学生でこの盤っていうのは凄い! ビートルズ来日の前年ですよね。
思い起こせば私は「Memphis Underground」でやられたのが最初です。
こちらこそ、今後ともよろしくお願いします。
偶然このサイトを見つけて、投稿させていただきました。これからもよろしくお願いします。
マン先生の盤にはいつもコメントいただき本当に有難うございます。少なくともAtlantic盤はすべて押さえられているおうですね。
この手の盤を聴いている人がまわりにいないものですから心強い限りです。今後ともよろしくお願いします。
実は昨日も1枚LPを見つけました、近日アップします。
軽いノリでも重くてもハービー・マンって真剣にグルーブを得ることに挑戦して人に思えます。