Jahkingのエサ箱猟盤日記

日々これ猟盤 エサ箱漁りの毎日....。

100円盤 LP

2009年05月17日 | ノンジャンル
1,They Don't Know/Tracey Ullman (Stiff) 10-inch 45's 100円
1983年に出たトレーシー・ウルマン嬢のファースト・アルバム「You Broke My Heart in 17 Places~夢見るトレイシー」からカットされた10インチ・シングルです。
如何にも80年代を思わせるキャッチーな曲ですね、この曲の邦題も"夢見るトレイシー"でした。

Tracey Ullman - They Don't Know - TOTP 1983




2,L.A.(Light Album)/The Beach Boys (Caribou) 1LP 100円
1979年カリブー・レーベルに移籍第一弾アルバム。リリース直後に米盤を買った記憶が今も残る思い出盤。
色々云われる本盤ですが、なげやり開き直りの"Here Comes The Night"とやっぱり馴染めない"SUMAHAMA"を除けば今でも結構好きなアルバムです。楽曲を集めるのに苦労したそうでデニスの「Bamboo」から流用したりしていることがその後に判るのですが、その2曲とか唯一のブライアン曲"Good Timin'"がお気に入りです。
今回初めて日本盤を入手しましたが、これにも達郎氏が一文を寄せていて当時のビーチ・ボーイズに対する思いを披露していたんですね、知りませんでした。

Light Album



3,Pacific/V.A. (CBS Sony) 1LP 100円
1979年当時流行ったアイランド・リゾート・ミュージックを細野晴臣、山下達郎、鈴木茂が楽曲提供して制作されたインスト・アルバム。浅井慎平撮影のジャケ写が懐かしいですね。
帯にあるコピーは「時代をリードするサウンド・クリエイターたちがアイランド・ミュージックに挑戦した意欲作! 南太平洋にテーマを求め、インストゥルメンタルで綴ったサウンド・イメージ・アルバム」と。
PreYMOが聴けたり、達郎氏が聴けたりとかいう話題もあったりするものですが、やや時代の気恥ずかしさもありますが、まぁ"癒しの音楽"として今も有効ですね(少なくともあの時代を知るものにとっては)。

Pacific


コメント (4)    この記事についてブログを書く
« The Fab Four Tribute Band | トップ | 悲しき願い »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Beach Boys (Jahking@管理人)
2009-05-18 22:14:25
例の「Pet Sounds Box」が出たり、ブライアンが本格的にカムバックしてツアーをしだしオマケに「SMILE」をリメイクしたりしたここ10年くらいでビーチ・ボーイズの評価(というか聴かれ方)が大きく変化したように思えてならないです。その一つがGravenitesさんご指摘の"Pet Sounds"の神格化。
そのアオリで一番ワリを食ったのが70年代後半の諸作のような気がします。私もこの頃の諸作はオンタイムで聴いていたこともあって結構好きなもので、こういった70年代後半作品はスルーという論調は寂しいですね。
返信する
Beach Boys in the late '70's (Gravenites)
2009-05-17 22:11:57
この頃のビーチ・ボーイズってよーく聞くとかなりいいんですね。
三部作ともいえるLA、とかキープ・サマーアライブ、そしてM.I.U.アルバム、コーラスとか、アレンジ、メロディ、いわば彼等の1960年初めにデビューして以来成熟したレベルに達しているといえます。
まだ全員いたしね。一般的には60年代と比べてしまうので見劣りするのではないかな。ここでは達郎氏も分を寄せていますが、彼が60年代のものを昔から言っているから、彼やナイアガラ信者は70年代ものを置き去りにしてしまうのでは。

ちなみにM.I.U.アルバムをビーチ・ボーイズの中では一番繰り返し聴いています。

とにかく、あまりに"Smile"(正式には未発表ですが), "Pet Sounds"について騒がれ過ぎる気がします。決して悪いアルバムではないのですが、もっと他の時期のビーチ・ボーイズの作品も評価されるべきではないかと思っています。
返信する
早速に (Jahking@管理人)
2009-05-17 21:02:52
いろいろ有難うございます!
返信する
いつかの Qualitybootz (通りすがり)
2009-05-17 20:38:19
歌詞が日本語な Sumahama
http://qualitybootz.blogspot.com/2009/01/beach-boys-with-brian-japan-jam-1979-ex.html

ついでに、GFR 82 年、武道館ライブ
http://qualitybootz.blogspot.com/2009/03/grand-funk-railiroad-tokyo-1980-ex.html

その他、いろいろあります
返信する

コメントを投稿