Jahkingのエサ箱猟盤日記

日々これ猟盤 エサ箱漁りの毎日....。

Freddie & the Dreamers "好きなんだ"

2018年11月01日 | 60's,70's Rock
1,I'm Telling You Now/Freddie & the Dreamers (Tower) 1LP 300円
1963年に全英2位、65年には全米1位のビッグヒットとなった"I'm Telling You Now~好きなんだ"をフューチャーしたオムニバス盤。
ジャケットを見る限りまるでドリーマーズの単独アルバムの如し、更にジャケット裏面にはダンスステップThe"Freddie"の写真入りステップ解説が載っています。が、ドリーマーズは2曲でヘインツ他4バンドの計6バンドが2曲づつ分け合う12曲入りのアルバムになっています。

ドリーマーズ、本国ではColumbia所属なのですが、この65年当時アメリカではアルバムはMercuryからリリースされています。よって、今回入手した盤を出しているTower(Capitolの傘下レーベル)は曲単位で英Columbiaと契約してリリースをしていたようですね、よって曲数が揃わずこんなオムニバス盤の形でアルバムをリリースしたものと思われます。
ドリーマーズ以外の10曲、これがイチイチかっこよくてこれはこれで楽しめました。

Side A
A1 Freddie & The Dreamers/ I'm Telling You Now
A2 Four Just Men/ That's My Baby
A3 Four Just Men/ Things Will Never Be The Same
A4 Heinz/ Questions I Can't Answer
A5 Heinz/ The Beating Of My Heart
A6 Linda Laine & The Sinners/ Low Grades & High Fever
Side B
B1 Freddie & The Dreamers/ What Have I Done To You
B2 Mike Rabin & The Demons/ Head Over Heels
B3 Mike Rabin & The Demons/ I'm Leaving You
B4 The Toggery Five/ I'm Gonna Jump
B5 The Toggery Five/ Bye Bye Bird
B6 Linda Laine & The Sinners/ After Today



Freddie and The Dreamers ‎– I'm Telling You Now (1963)




Freddie & the Dreamers I'm Telling You Know




F&TD - What Have I Done To You




Heinz - Questions I can't answer




Linda Laine And The Sinners - Low Grades And High Fever




Freakbeat Smoker 45 Mike Rabin & The Demons -Head Over Heels




The Toggery Five - I'm Gonna Jump


コメント (8)    この記事についてブログを書く
« Ray Conniff 1963 -1971 | トップ | Johnny Rivers Rock'n Roll Y... »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Heinz (しみへん)
2018-11-01 08:02:47
いいですね。
ジョーミークがらみか、リッチ―がギターを弾いているのもあるらしいですが、これもそうですかね?
それっぽいタッチの弾き方ですが・・・
返信する
Re:Heinz (Jahking@管理人)
2018-11-01 08:35:54
ヘインツ・バート(今はハインツっていうのですかね?)はトーネイドーズだけじゃなくてアウトローズでもベースを弾いていたことがあるらしいですね。ヘインツはリッチーのギターをことのほか気に入っていたとも。たしかにここで聴ける曲もミークのプロデュースでリッチーのような気もしますね。
返信する
F&TD (woopy)
2018-11-01 16:41:48
この曲62年リリースだったんですね。コミックバンドみたいな記憶はありました。日本はODEONでしたか?ちなみに音だけの方テンポ、アレンジ違いますね
このアルバムからアップロードしたんですよね?
返信する
Re:好きなんだ (Jahking@管理人)
2018-11-01 17:02:08
英国では63年のヒットですね。
音だけの方がオリジナルヴァージョンだと思いますが。今回取り上げたアルバムに入っているのもこれと同じヴァージョンです。
返信する
Freddie & The Dreamers (Gravenites)
2018-11-02 11:13:35
あのフレディーの両足と両手を広げて飛び上がるダンス、確かゴーゴーフラバルーの番組で歌手のジョニー・ソマーズも彼等と一緒にあの振付けで踊っていました。ダスティ・スプリングフィールドならまずやらなかったでしょう。
返信する
Re:Freddie & The Dreamers (Jahking@管理人)
2018-11-02 18:00:06
私もこのダンスを女性歌手と踊っている映像に記憶があったので検索してみたら、アネットとフランキー・アバロンとのものでした、さすが全米No.1に輝いた曲、色々な人を飛び跳ねさしたのですね!
https://www.youtube.com/watch?v=6mZrHFUlb1M
返信する
フレディ&ドリーマーズ (ADO)
2018-11-02 23:02:53
彼らが踊りながら演奏している映像を初めて見たとき、きっとディーヴォのパフォーマンスのヒントになってるんじゃないかと思いました。
返信する
Re:フレディ&ドリーマーズ (Jahking@管理人)
2018-11-03 12:58:55
たしかにそうかもしれませんね。
Devoはサティスファクションのプロモヴィデオではじめて動く姿を観たのですがあれは衝撃でした、忘れられません。
ドリーマーズはいろんなフリがあるんですね。
https://www.youtube.com/watch?v=6vE8C1338QU
返信する

コメントを投稿