![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b9/f152240eb35d650e65f3439ceaf712a1.jpg)
1,Eyes of Storm/Chris Darrow-Max Buda (Tampa) 1LP 525円
このジャケ画ご存知でしょうか、そう、リック・グリフィン。「アオクソモクソア」等、デッドの諸作とかフィルモアのポスターで知られていますかな。この人のイラストものは見つけると即買いしております。よって、これは嬉しい、嬉しいお買い物。
リック・グリフィンについてはこちらをご覧くださいませ。
で クリス・ダーロウ。60年代にはデヴィッド・リンドレイと摩訶不思議なバンド、カレイドスコープをやっていて、その後ニッティ・グリッティ・ダート・バンドにいたギタリストでSS&W風のアルバムも出していた人。名を連ねるMax Budaなる人については皆目判らず、永らくダーロウ氏と組んでいるバイオリン、キーボード等をこなす多才な人の様子。
と、その程度しか知らない人達ですが、1981年作の本盤、聴いてびっくり、文字通り万華鏡のような音楽。アコースティック・スイングあり、中近東風あり、サルサあり。デヴィッド・リンドレイも同様ですが、カレイドスコープ時代のあのキワモノっぽく思えた音楽はこの人達の原点だったのですね。
そのカレドスコープの映画出演時の映像がありました。三味線とバンジョーのアイノコのような妙な楽器を弾いて歌っているのがダーロウ氏でしょうか。
Kaleidoscope - Lie To Me
このジャケ画ご存知でしょうか、そう、リック・グリフィン。「アオクソモクソア」等、デッドの諸作とかフィルモアのポスターで知られていますかな。この人のイラストものは見つけると即買いしております。よって、これは嬉しい、嬉しいお買い物。
リック・グリフィンについてはこちらをご覧くださいませ。
で クリス・ダーロウ。60年代にはデヴィッド・リンドレイと摩訶不思議なバンド、カレイドスコープをやっていて、その後ニッティ・グリッティ・ダート・バンドにいたギタリストでSS&W風のアルバムも出していた人。名を連ねるMax Budaなる人については皆目判らず、永らくダーロウ氏と組んでいるバイオリン、キーボード等をこなす多才な人の様子。
と、その程度しか知らない人達ですが、1981年作の本盤、聴いてびっくり、文字通り万華鏡のような音楽。アコースティック・スイングあり、中近東風あり、サルサあり。デヴィッド・リンドレイも同様ですが、カレイドスコープ時代のあのキワモノっぽく思えた音楽はこの人達の原点だったのですね。
そのカレドスコープの映画出演時の映像がありました。三味線とバンジョーのアイノコのような妙な楽器を弾いて歌っているのがダーロウ氏でしょうか。
Kaleidoscope - Lie To Me
Chris Darrow, Chester Crill (a.k.a. Max Budda, Max Buda, Fenrus Epp, Templeton Parcely)
and John Vidican.
(From Wikipedia)
ということで、Max Buda はオリジナルメンバーみたいですね。
Lie To Me はアルバム Incredible! Kaleidoscope に入っていて、
このときのメンバーには Chris Darrow はいません。
たぶん演奏しているのは、Solomon Feldthouse で楽器はサズ(caz)というトルコの弦楽器でしょう。
Kaleidoscope~Chris Darrowにこんな詳細コメントいただけるとは! 感激しております。