Jahkingのエサ箱猟盤日記

日々これ猟盤 エサ箱漁りの毎日....。

Shrine: The Rarest Soul Label

2013年09月11日 | Soul, Funk
1,Eddie Singleton presents SHRINE Thr Rarest Soul Label Washington D.C. 1965&1965/V.A. (Horace's) 1LP 100円
1964年から67年にかけてワシントンD.C.で活動していたレーベルShrineのコンピレーション。Eddie Singletonとあのベリー・ゴーディの元妻だったというRaynoma Gordy Singletonが運営していた短命レーベルで、英国でのノーザンソウル人気で見直されその残された45'sはオッソロしい価格になっているそうな。
で 先ず最初に組まれた編集盤がロンドンのHorece's Recordsが90年にリリースした本LP(と そのVol.2)。その後英Aceが傘下のKentレーベルで未発表曲を含めて48曲を2枚のCDにまとめ発売をしています。いなたいモータウン風ノーザンソウル満載。
レーベル・ディスコグラフィーはこちら

Side A
1,Les Chansonettes – Don't Let Him Hurt You
2,Eddie Daye & the Four Bars – Guess Who Loves You
3,the Cautions – No Other Way
4,Shirley Edwards – Dream My Heart
5,the Epsilons – Mad At The World
6,Sidney Hall – I'm A Lover
7,Ray Pollard – No More Like Me
Side B
1,the Cairos – Stop Overlooking Me
2,Jimmy Armstrong – I Believe I'll Love On
3,the Cautions – Watch Your Step
4,the Counts – You're My Only Love
5,Linda & The Vistas – She Went Away
6,Tippie & The Wisemen – Wait Till I Get There
7,the Prophets – Huh Baby

こちらに収録曲ごとの45'sレーベルが載っています。

Shrine









コメント (2)    この記事についてブログを書く
« リンダとジョン | トップ | Frank Sinatra 1960's »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しみへん)
2013-09-11 07:15:02
Eddie Singletonがベリー・ゴーディの奥さんを寝取って、それを知ったベリー・ゴーディが腹を立てて SHRINEのレコードを焼き捨てた為にオリジナル盤が少ない、という話ですよね、確か・・・
それにしても、発売当時注目された強力ノーザンコンピレーションこの盤が¥100とは、いやはやなんとも。
返信する
Shrine (Jahking@管理人)
2013-09-11 08:47:17
ベリー・ゴーディが相当な嫌がらせをしたために短命で終わってしまったとは聞いたことがありますね。いやはや、怖い話です。
100円だったのはCDが出てしまったことが大きいのでしょうね。それとこの無味乾燥なジャケット・デザイン、これがもう少しでも触手が伸びるようなものだと500円くらいにはなったかも(笑)
返信する

コメントを投稿