1,The Treblemakers Versus The Doomsday Device! (Dionysus) 1LP 400円
Surf/Garageファンには知られた信頼のレーベルDionysusからの1999年盤。
アメリカンコミックタッチのSF/ロボットものジャケットには目が無く、見つけた瞬間に脇に抱えたジャケ買い盤。
が、いざ聴いてみればなんとなんとかっこいいサーフ・インストもので中身もまるでOKでした。カナダはモントリオール出身のバンドだそう。
The Treblemakers Vs the Doomsday Device [Full Album]
2,From Hell to Obscurty/V.A. (Black Mail) 1LP 100円
英Demonレーベルに1980年~1987年の間に残されたシングル曲のA面若しくはB面の曲を集めた編集盤。
この手のパロジャケは一応手を出しておきます。
1. My Flamingo — The Subterraneans
2. Is Vic There? — Department S
3. Senile Youth — Nice_Men
4. Art Movies — T-Bone Burnett
5. A Fool Like You — The Yachts
6. My Girl — John Hiatt And Loudon Wainwright III
7. Mine — That Petrol Emotion
8. Psycho — Elvis Costello
9. Phone Booth — Robert Cray Band
10. The Captains And The Kings — Philip Chevron
11. Colours — Loudon Wainwright III
12. They’ll Never Take Her Love From Me — The Coward Brothers
13. Can’t Find The Lady — Dr. Feelgood
14. I Remember — Suicide
15. Andy — Don Dixon
16. At The End Of A Long Lonely Day — Loudon Wainwright III And John Hiatt
3,You Can't Stop the Christmas Bop Vol.2/V.A. (Be Be's) 1LP 300円
ドイツのネオロカビリー・バンド7組によるクリスマス・ソング集。1997年録音盤。
1.RIMSHOTS "A LONELY CHRISTMAS NIGHT"
2.RIMSHOTS "SANTA STOLE MY WHISKEY"
3.RUSTI STEEL & THE TIN TAX "SANTA CLAUS IS BACK IN TOWN"
4.TENNESSEE BILL & THE TENNESSEE BOYS "POOR OR RUDOLPH"
5.IKE & THE CAPERS "MARSHMALLOW WORLD"
6.IKE & THE CAPERS "HE'LL HOLD YOUR HAND"
7.RUSTI STEEL & THE TIN TAX "REINDEER BOOGIE"
8.RUSTI STEEL & THE TIN TAX "SLEIGH BELL ROCK"
9.BARNSTOMPERS "WE WANNA SEE SANTA DO THE MAMBO"
10.BARNSTOMPERS "CHRISTMAS BOOGIE"
11.BLUE TOPS "A VERY SPECIAL CHRISTMAS"
12.BLUE TOPS "SANTA CLAUSE IS BACK IN TOWN"
Surf/Garageファンには知られた信頼のレーベルDionysusからの1999年盤。
アメリカンコミックタッチのSF/ロボットものジャケットには目が無く、見つけた瞬間に脇に抱えたジャケ買い盤。
が、いざ聴いてみればなんとなんとかっこいいサーフ・インストもので中身もまるでOKでした。カナダはモントリオール出身のバンドだそう。
The Treblemakers Vs the Doomsday Device [Full Album]
2,From Hell to Obscurty/V.A. (Black Mail) 1LP 100円
英Demonレーベルに1980年~1987年の間に残されたシングル曲のA面若しくはB面の曲を集めた編集盤。
この手のパロジャケは一応手を出しておきます。
1. My Flamingo — The Subterraneans
2. Is Vic There? — Department S
3. Senile Youth — Nice_Men
4. Art Movies — T-Bone Burnett
5. A Fool Like You — The Yachts
6. My Girl — John Hiatt And Loudon Wainwright III
7. Mine — That Petrol Emotion
8. Psycho — Elvis Costello
9. Phone Booth — Robert Cray Band
10. The Captains And The Kings — Philip Chevron
11. Colours — Loudon Wainwright III
12. They’ll Never Take Her Love From Me — The Coward Brothers
13. Can’t Find The Lady — Dr. Feelgood
14. I Remember — Suicide
15. Andy — Don Dixon
16. At The End Of A Long Lonely Day — Loudon Wainwright III And John Hiatt
3,You Can't Stop the Christmas Bop Vol.2/V.A. (Be Be's) 1LP 300円
ドイツのネオロカビリー・バンド7組によるクリスマス・ソング集。1997年録音盤。
1.RIMSHOTS "A LONELY CHRISTMAS NIGHT"
2.RIMSHOTS "SANTA STOLE MY WHISKEY"
3.RUSTI STEEL & THE TIN TAX "SANTA CLAUS IS BACK IN TOWN"
4.TENNESSEE BILL & THE TENNESSEE BOYS "POOR OR RUDOLPH"
5.IKE & THE CAPERS "MARSHMALLOW WORLD"
6.IKE & THE CAPERS "HE'LL HOLD YOUR HAND"
7.RUSTI STEEL & THE TIN TAX "REINDEER BOOGIE"
8.RUSTI STEEL & THE TIN TAX "SLEIGH BELL ROCK"
9.BARNSTOMPERS "WE WANNA SEE SANTA DO THE MAMBO"
10.BARNSTOMPERS "CHRISTMAS BOOGIE"
11.BLUE TOPS "A VERY SPECIAL CHRISTMAS"
12.BLUE TOPS "SANTA CLAUSE IS BACK IN TOWN"
昔フィルムも現像も高かったコダックの
ベタ焼きは憧れでした。
こんなベタ焼き風の写真を使った最初はやっぱりこれの元ネタのアレが最初なんですかね。
その後写真集で篠山紀信が多用していたのを覚えています。
写真;恥ずかしながら新聞部の写真班でした。
よくトライXなど(笑)
思えばあのジャケットデザインは当時としては画期的なものだったのかもしれませんね。今見ても古臭さ野暮ったさが微塵も無いように思います。