
1,The Best of Timothy Wilson (No Label) 1CD-R 630円
チープな作りのCD-R盤。またどこぞのインディの人かいなと思いつつ、このティモシー・ウィルソンの名に引っかかって購入。そうです、今年の春過ぎでしたか紙ジャケで復刻されたH&L盤のあの人でした。
UKのマニアが編集したらしいティモシーのキャリアを追ったもの。
60年代初めと思われるキッド・グループのDoo-WopからアーリーソウルのSerenaders、77年のそのH&L盤までよくぞ集めた27曲。ここまで集めたのなら曲ごとのクレジットも欲しかったですね。勿論すべて盤起しですが音質はまずまず。
ソフトな歌い上げが持ち味なこの人。ノーザン風味からフィリー風味まで実に気持ち良し。気にいって何度も聴いております。
1. Wedding Bells - Tiny Tim & Hits
2. Doll Baby - Tiny Tim & Hits
3. Two Lovers Make One Fool - Serenaders
4. I'll Cry Tomorrow - Serenaders
5. If Your Heart Says Yes - Serenaders
6. Come On Home
7. Follow Me
8. Got To Find a New Love
9. Gotta Fall In Love Again
10. Pigtails
11. We Just Can't Help It
12. Who Babe
13. Are You Really Happy
14. Baby Baby Please
15. Hey Girl, Do You Love Me
16. Hiding In Your Leart
17. I Must Love You
18. I Wanna Know Right Now
19. It's Love Baby
20. Just Another Guy
21. Love Is Like an Itching In My Heart
22. Lovingly Yours
23. My Queen of Hearts
24. Oh How I Wish She Were Mine
25. Say It Again
26. These Are the Things That Make Me Know She's Gone
27. Wedding Ring
Timothy Wilson-Just Another Guy
2,A Long Hard Road/Bobby Wayne (Bonedog) 1CD 100円
毎度恒例の100円箱漁り、一見ロバート・ジュニア・ロックウッド風な容貌とまるでブルースなこのタイトルに目が言って手にとって見る、ジャケ裏の写真は表の写真とは打って変わった60~70年代ソウル・シンガー然。これはイケルかもと購入。
アタリでした。1999年制作とは思えないわが道を行くオーソドックスなソウル・ミュージック。タイトル曲の沁み具合は堪りませんし、ジャンプからバラードまで漂う貫禄のサザン風味に惹かれまくり。
でちょっと検索してみたら60年代から活動している人で、69年にはWayne Boykinの名でAtlanticからシングルを出していたそう。
知らぬは私ばかりなりで、このアルバムのタイトル曲が評判となってシングルカットもされ、以降同じBonedogレーベルでCDは2枚出ていて(3枚目は今年)ソウル・ミュージックを進行形で聴いている方々の間では評判な人でした。

Bobby Wayne Do I Love You (Indeed I Do)
チープな作りのCD-R盤。またどこぞのインディの人かいなと思いつつ、このティモシー・ウィルソンの名に引っかかって購入。そうです、今年の春過ぎでしたか紙ジャケで復刻されたH&L盤のあの人でした。
UKのマニアが編集したらしいティモシーのキャリアを追ったもの。
60年代初めと思われるキッド・グループのDoo-WopからアーリーソウルのSerenaders、77年のそのH&L盤までよくぞ集めた27曲。ここまで集めたのなら曲ごとのクレジットも欲しかったですね。勿論すべて盤起しですが音質はまずまず。
ソフトな歌い上げが持ち味なこの人。ノーザン風味からフィリー風味まで実に気持ち良し。気にいって何度も聴いております。
1. Wedding Bells - Tiny Tim & Hits
2. Doll Baby - Tiny Tim & Hits
3. Two Lovers Make One Fool - Serenaders
4. I'll Cry Tomorrow - Serenaders
5. If Your Heart Says Yes - Serenaders
6. Come On Home
7. Follow Me
8. Got To Find a New Love
9. Gotta Fall In Love Again
10. Pigtails
11. We Just Can't Help It
12. Who Babe
13. Are You Really Happy
14. Baby Baby Please
15. Hey Girl, Do You Love Me
16. Hiding In Your Leart
17. I Must Love You
18. I Wanna Know Right Now
19. It's Love Baby
20. Just Another Guy
21. Love Is Like an Itching In My Heart
22. Lovingly Yours
23. My Queen of Hearts
24. Oh How I Wish She Were Mine
25. Say It Again
26. These Are the Things That Make Me Know She's Gone
27. Wedding Ring
Timothy Wilson-Just Another Guy
2,A Long Hard Road/Bobby Wayne (Bonedog) 1CD 100円
毎度恒例の100円箱漁り、一見ロバート・ジュニア・ロックウッド風な容貌とまるでブルースなこのタイトルに目が言って手にとって見る、ジャケ裏の写真は表の写真とは打って変わった60~70年代ソウル・シンガー然。これはイケルかもと購入。
アタリでした。1999年制作とは思えないわが道を行くオーソドックスなソウル・ミュージック。タイトル曲の沁み具合は堪りませんし、ジャンプからバラードまで漂う貫禄のサザン風味に惹かれまくり。
でちょっと検索してみたら60年代から活動している人で、69年にはWayne Boykinの名でAtlanticからシングルを出していたそう。
知らぬは私ばかりなりで、このアルバムのタイトル曲が評判となってシングルカットもされ、以降同じBonedogレーベルでCDは2枚出ていて(3枚目は今年)ソウル・ミュージックを進行形で聴いている方々の間では評判な人でした。


Bobby Wayne Do I Love You (Indeed I Do)
ところでH&L盤のライナーによれば23. My Queen of Hearts は日本盤シングルがあるとのこと。
見てみたいですねぇ
何度もいいますが日本盤シングルって面白いですよね、何でこんな(絶対売れない)の出したのだろうってブツが結構ありますものね(いつも貴ブログで楽しませていただいております)。