どうもvisです。
そして踵は少しだけ浮いている状態です。
立て続けに足元の記事になりますがテニスでは大切なフットワークなどにつながるのでご了承下さい。
さてはてつま先重心の話はしましたが大袈裟につま先と言っています。
本来は画像のピンクの部分に体重が乗ってるのを感じます。
そして踵は少しだけ浮いている状態です。
あげすぎは爪先に体重がかかるのでやめましょう。怪我しちゃいます。
ではピンク色の所だけで、蹴り出しとか走り出しとかできるのかってなると思うんですがこれが出来ちゃうんですよ!
特に前の記事でも話した1番ツルツルになる位置は拇指球がそれを可能にしています。
実際にやってみてください拇指球に体重が乗ってるの圧が1番かかるのが分かると思います。
私もテニスを10年やってきましたがまだまだ知らない事がありましたテニスは沼です。
いや上手い人の当たり前は私達の当たり前では無いと身をもって感じました。