栃木県のMINI(ミニ クーパー)専門店 ガレーヂ ジャム デザイン ブログ 「整備記録簿」

since2004 MINI&旧車専門店です。整備や商品案内、日常の事を書いています。

K村さま、SUツインキャブ交換

2012年09月21日 | 整備記録簿

今日は、K村様のSU1-1/2ツインキャブの交換です。

今までSU1-1/4ツインキャブ装着でした。

もともとはインジェクションのエンジンで、そのままノーマルエンジンの時にSU1-1/4ツインキャブを装着してありました。エンジンのバランス的にはベストな状態でした。

なぜ?今回キャブのサイズアップしたかと申しますと....。

エンジンをハイカム、チューニングヘッド、ハイリフト・ローラーロッカー、5速クロスミッション(ヘリカルカット)ファイナルをジャックナイトのハイギアー用を加工して使用etc.....

という風に、大幅にチューニングを施し、吸気音の静かにしたいという希望がありキャブだけはSU1-1/4のままで、当時物のSU1-1/4ツインキャブ用のエアクリーナーBOXを装着してなんとかセッティングを出して乗っておられました。

私の経験で、SU1-1/4ツインキャブでギリギリセッティングが出るエンジンチューニングのメニューでした。ただし、将来的にSU1-1/2ツインキャブでバッチリセッティングが出るという事も視野に入れてファイナルをハイギアーにもしておいたんです。

やはり、ミッションが5速なのとファイナルがハイギアーなのでハイカム装着による低速のトルク低下でパワーバンドに入る前にモタツキが出てしまうのと、高回転でのパンチがイマイチだったので今回ついにSU1-1/2ツインキャブ装着になった訳です。

新品ですが、一旦全てばらして点検して正確に組みなおします。

組む人の技術がばらばらなので、ハズレがあるんです。

緩みやすい所はネジロックを塗布して組み付けます。ハイカム装着車はアイドリングでの振動が大きいので、思わぬ所が緩みエンジン不調の原因になり、最悪場合は火災になりかねません。

全てのバーツを点検し、全てのパーツが左右対象に正確に取り付けます。ココがいい加減だと正確なキャブの同調は出ません。

面倒でも、タコ足を外しガスケットを交換してインテークマニホールドだけを先に取り付けます。

何故なら、シリンダーヘッドのインテークポートのセンターにインテークマニホールドのセンターを取り付けたいから。

それから、遮熱板がバルクヘッドに当たり傷が付くので。

よく、インテークマニホールドの内径をシリンダーヘッドのインテークポートの大きさにあわせて削るチューナーもおられますが、よっぽど左右を正確に加工出来ない限り逆効果になり兼ねないのでお勧めしません。

自分で手を掛けて削った自己満足だけだと思います。

修理もチューニングも結果が全てだと思っていますので、MAXの回転域では良いかもしれませんが低中速域で扱いにくくなる加工は無駄だと思っています。

SUツインキャブのセッティングが出ないと言われていますが、そんな事はありません。乗りやすく、かつ速く出来ます。渋滞でも大丈夫です。

セッティングが出ないからといって、ニードルを削ってしまうチューナーも多数おられます。ニードルの種類はおよそ700種類もあり、物凄い精度で作られております。そんな、SUキャブで一番大切なニードルをボール盤にくわえてペーパーで削ってしまうチューナーが後を絶ちません。

ハッキリ言います。その時点でそのニードルはゴミです。永遠にセッティングは出ません。左右均等に正確なカーブを描く様に加工するのは「感」では不可能だからです。

到着されているニードルでセッティングが出ない事なんて良くある事で、その場合は別のニードルを取り寄せれば良い話なんです。最悪はイギリスから取り寄せる事もあります。

ちなみに、ニードル以外にもセッティングできるパーツはあるんですが・・・。

全てのパーツを、正確に、当たり前に組み付けセッティングしました。

普段、ファンネルでは心配なので

「トランペットソックス」というエアークリーナーを被せました。吸気効率は良いし、汚れも取ってくれる良いとこ取り仕様です。

完璧なセッティングを出して納車させて頂きました。

今までの、不満箇所が克服されたのは勿論ですが、さらなるパワーアップでとても気持ちよく走れます。

この仕様でも、ストリートで乗りやすいのがミソです。私は、乗りにくいチューニングは薦めません。

何故なら、一般道はいつも空いているわけでもなく、渋滞もノロノロ走行もあるから。

乗りにくい車は、最初は楽しいんですが・・・。すぐに飽きるんです。疲れますからね。

チューニングエンジンはMAXまで回した時の性能も大切ですが、全てではありません。

40Km/sペースで、4速で走行する場合、多くのチューニングエンジンはギクシャクして乗りにくいんです。3速だとうるさいし・・・。つまり、40Km/h~60Km/hという一般公道で一番走る速度域で乗りやすくないと、次第に乗らなくなるという事だと思います。

だから、インテークマニホールドとニードルの加工はせずに、取り付けを正確に行い、キッチリセッティングを出す事が大切で、それで得られる事が「結果」だと思います。

インジェクションのMINIをキャブ仕様に。

SUツインキャブを付けようか?

既にSUツインキャブをつけているけど、調子が悪い。

などなど、SUキャブに関しては、特に得意なのでお気軽にご相談下さい。

(安売りのSUツインキャブの場合、インテークマニホールドの形状が悪くてセッティングが出ない場合もございます。勿論、解決方法はあります。諦めずにご相談下さい。)

 

毎度毎度、K村様には楽しい仕事(笑)をさせて頂きありがとうございます!!

この度もありがとうございました。

キャブが馴染んで来た頃、再度セッティングをチェックさせて頂きますね。

 

★★★当店は、販売ではなく整備&修理、車検、カスタム&ドレスアップ、チューニング、板金レストアなど技術に特化したお店でございますので、個人売買、他店購入車、大歓迎でございます。実際の常連様の多くは他店で購入されたお客様ですのでお気軽にご来店して下さい。

ちなみに川と雪山と犬をこよなく愛する方も大歓迎でございます。

問い合わせ先

 

ガレーヂ ジャム デザイン

栃木県日光市轟1386-4

TEL/FAX 0288-21-8776 

携帯 090-2751-6970(こっちが一番確実です。)

e-mail jamdesign10106@gmail.com

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 営業日変更のお知らせ。 | トップ | 9月25日~26日はお休みです。 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (bee)
2012-09-22 09:32:53
マニアックすぎて素人にはわかりませんが、いい仕事してますね!!
返信する
素晴らしいです。 (K村)
2012-09-22 10:34:56
正直そんなにキャブ交換で変化があるのかあまり期待していませんでしたが、激変にびっくりしました。 低回転のトルク不足も高回転の伸びがイマイチだったのも一気に解消された・・・というか全く別のエンジンに載せ替えたみたいです。まあ、今までのキャブが容量不足だったって事なんでしょうが、変更後はパワーアップはもちろん、さらに乗りやすくなったし、気持ちよさは100倍くらいに上がっています。二年前にエンジンを全部バラしてチューニングしていますが、パーツをただつけて行っただけではなく、ピストン+コンロッドの重量合わせやクランクシャフト+プーリー一体でのダイナミックバランスまでとってもらったおかげかチューニング車のくせに(言い方悪いですね)やたら乗りやすいです。1000rpmちょっとでノロノロ走っていても問題ないしおとなしく走っている時は本当に静かです(踏んだ時はとんでもないですけどね(^^; ) 
返信する
コメントありがとうございます。 (jamdesign)
2012-09-22 12:38:23
良い仕事できるのは、良いお客様に恵まれているからだよね。>Bee

K村さま

この度はありがとうございました。

今までのSU1-1/4ツインキャブは、組み上げたエンジンの慣らし用といったところでしょうか?

エンジン、ミッションの各パーツのアタリが取れた最高のタイミングでのSU1-1/2ツインキャブの装着だったと思います。

一般的に、エンジンのバランス取りってレース向けと思われがちですが、しっかりバランスをとる事によって最高回転域だけではなく全ての回転域が滑らかになり、結果的に一番使う40km/h~60km/hでの回転域で滑らかで扱いやすいエンジンに仕上がると思います。

今回は、まさに小さな事の積み重ねで最高の結果が得られたと思います。

とにかく、MINIはシンプルがゆえに奥が深い車です。

ありがとうございました。くれぐれもスピード違反には気をつけてお乗り下さい(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

整備記録簿」カテゴリの最新記事