ビジネスと法律

ビジネス、法律、経済、政治、暮らしの話題についての情報を紹介しています。

続く円安・ドル高基調「為替介入なし」3年  財務省

2007年05月01日 | 経済
 原則として、為替介入をしないのが正論じゃないんでしょうか?
 ドルなんて、いつ暴落するかわからない通貨を持ち続けるのは危険でしょう。サウジアラビア等の石油輸出国が、ドル決済からユーロ決済に比重を移すと、いつ暴落するかわかりませんよね。
 いっそうのこと、日本はEUに加盟して、通貨をユーロに変更してはいかがでしょうか。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/23585.html

防諜活動の半分が中国対象=カナダ

2007年05月01日 | 政治
 防諜活動の半分が中国だから、カナダと中国が対立しているというわけでなく、中国には言論の自由がないため、発行される新聞や書籍からでは真実が分からないので、直接に情報収集活動をしていると思います。
 それから、多数の中国人(香港人)がカナダ国籍を取得したので、政府は警戒しているのかもしれません。これは、あくまでも私の推測です。
http://www.jiji.com/jc/a?g=afp_int&k=20070501012207a