オークランドの風にのせて

ニュージーランドのオークランドから、

毎日出逢うあれこれをお届けしています。

試験受けてみたり

2014年06月18日 | 日記
Food safety training( 食品衛生講座)を受けてきた。

渋滞を避けるために朝7時前に家を出発。
こちら冬なのでその時間はまだ夜明け前なのよ~(涙)
上手く渋滞を避けすぎて、到着はなんと開始時間の1時間半前
……って、張り切りすぎだろ、私。
時間つぶしはバーガーキングでコーヒー$1ありがたや。
その後ニューワールド(スーパーね)で買い物して時間をつぶした。
猫えさ買ったら猫型お茶碗もらえたし、朝からラッキー。
ニューワールドバンザイ!





拘束時間は午前9時半から午後3時半までで昼休みはたった30分。
こんなにみっちり勉強したのは何年ぶりかな。
食品販売や飲食を提供する店舗における、
食中毒予防や衛生管理の仕方を学ぶ講義を受け
最後には受講証明書を発行してもらうための難しい試験があった。

で、どんだけ難しいかというと、難しすぎて全員合格~~~~~
英語の授業だけどちゃんと通訳の方が着いてくださって、
こんなイカレポンチな私でも一日何とか持ちました。
場所はこんなんでした↓



ところで、今日もナビ使ってなんとかたどり着いたけど、
帰りに行きと全然違うルートを通らされたのは、なんでだ??
ナビの中の朝のお姉さんが遅番のお姉さんに交代したからか??それとも???
なんでだよ!!といっても答えぬナビであった。

ちっ知らんぷりかい。




今日は気功とB級グルメの会ざます

2014年06月09日 | ごあいさつ
今日は下宿人ミッキーちゃんと、気功に行って来ました。
大体週に1回、気功の施術を受け続けているけど、
体の動きが軽くなって、疲れにくくなったし、
以前よりやる気や気力のレベルが上がったっていう感じ。

気功にもいろいろあって、えい!やぁ!と体に触れず
人を突き倒したりするタイプの気功じゃなく、
気質と体質の向上をゆるりと目指すタイプらしいので、
じわんじわんと効いてる感じがいいなぁ。

施術を受けてるとき、気が体内をめぐるのを実感できるというミッキーちゃん。
明るい光が間隔を置いて、閉じたまぶたの内側に見えるという私。
ああ、また、今夜も爆睡ですな。

気功の後は毎度おなじみ、B級グルメの会の例会があって、
今日はリトルアンドフライデーって言うお店で、
メンバー4人でカフェご飯。




出されるお水は、今は懐かしいガラスの牛乳瓶に入っていて、
一緒にミントの茎、シナモンスティック、オレンジが。







ミッキーちゃんが食べたのがこれ↑で
Haloumi Galette(ハロウミガレット)

$13.00
Caramelised leek, walnut pesto, haloumi & oven roasted tomatoes.
Handmade flaky pastry.
Vegetarian.
- Petite Bite Sized
- Shop Size Single Serving





私が食べたのはこれ↑
Kumara Galette(クマラ←サツマイモガレット)

$13.00 /
Kumara, chorizo, caramelised onion, creamy blue vein cheese & coriander.
Handmade flaky pastry.
Nut free.
- Petite Bite Sized
- Shop Size Single Serving


町外れのベーカリーカフェで、お客さんが次々入って大盛況。
楽しいひと時が流れたのでありました。

あ、今日のは普通のブログみたいだねぇ、母さん
そうですねぇ、お父さん・・・て、誰だあんたたちは