♪~♪ ご訪問ありがとうございます。
ジャズドラム「マックス・ローチ」のレコード紹介です。♪~♪
ジャズドラム「マックス・ローチ」のレコード紹介です。♪~♪
②『Speak,~』に続き、したたかな前衛臭!
変幻自在のビート、激まくりインパクト!
リーダ力の発揮、コンセプトをプッシュ!
一句
一句
“リーダ力 変幻自在に 激まくり”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/17/e4e5973e834133343c72bc5026eb1820.jpg)
③『ドラム・アンリミテッド』(66)
《Drums Unlimited/Max Roach》
マックス・ローチ(ds)、ロニ・マシューズ(p)、
《Drums Unlimited/Max Roach》
マックス・ローチ(ds)、ロニ・マシューズ(p)、
ジェイムス・スポールディング(as)、フレディー・ハバード(tp)、
ジェイミー・メリット(b)。
《Max Roach Blog紹介》
《Max Roach Blog紹介》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/fd/7edfea165c694b52eb9e7d727e5569a4.jpg)
ドラムがリーダをとると、どうも前衛っぽくなる。
フリージャズではないんだが。
アク・癖がプンプン臭ってしょうがない。
当③&②『Speak,~』、したたかなプレイが続く。
淡々と4ビート、何てありゃしない。
インパクトを喰らわすビートで激まくる。
奇天烈な曲の中で「St.Louis Blues」は4ビートもの。
エキサイトするラッパ&テナーが聴き所。
フリージャズではないんだが。
アク・癖がプンプン臭ってしょうがない。
当③&②『Speak,~』、したたかなプレイが続く。
淡々と4ビート、何てありゃしない。
インパクトを喰らわすビートで激まくる。
奇天烈な曲の中で「St.Louis Blues」は4ビートもの。
エキサイトするラッパ&テナーが聴き所。
それに合してくるドラムは変幻自在のリズム。
フロント陣とのインタープレイにフォーカス。
無限に拡がる表現力が楽しくてしょうがない。
リーダ力を発揮するローチ。
グループが押し出すコンセプトが力強い。
この創作力がローチの凄さだろう。
一句
“リーダ力 変幻自在に 激まくり”
♪~♪ エキサイトするラッパ&テナー、変幻自在のドラムをお楽しみ下さい。