これは、ワックス原型の完成品ですよ。
この状態でキャスト屋さんに行くよ。
猫じゃないね。犬かな?
犬に見えるよね。でもずいぶんデフォルメしてあるし、
最終どんな動物になるか楽しみにしてね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_ushi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_tora.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_ne.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_inu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_saru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_uma.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_tonakai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/risu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0101.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0250.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0245.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2f/1200f74214dfea710e2696b8a676c173.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/8f/7bc2f51c52b08f782dffb69d6026ea45.jpg)
これは、ワックスの塊から犬っぽい動物?の輪郭をワックス用の糸鋸で切り抜いて、
厚みと言うか動物の身体の幅を決めたところだよ。
何だかはっきりしない形だね。
そうだよ。これから削り込んでいくから大きめにね、全体を太めに。
最初からきっちりカットしてしまうと、身体の動き、
特に首の振りとか手足の微妙な動きが付け辛くなってしまうんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b1/34819236bed8478f8c563c3726e9a101.jpg)
画像が無いけどリューターポイントを使ったり、荒めのヤスリを使って成形していくと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_kouji.gif)
動きのある四つ足の動物が出来てくる。
そのあと画像右に写っている(刃のないヤスリ)で表面の(すり傷)を綺麗にこそげ取るんだ。
すると画像左のワックスのように照りが出て来て完成だ。
今度は、リューターを使ったりヤスリをかけている画像も撮ってね。
独りだと難しいけどな~、がんばってみるよ。
ナコも手伝ってあげるから!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
シャッター押せるかな~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
見てね~。
この状態でキャスト屋さんに行くよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/db/1dcdfb844b0f459deb011ee68ebff5fd.png)
犬に見えるよね。でもずいぶんデフォルメしてあるし、
最終どんな動物になるか楽しみにしてね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_ushi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_tora.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_ne.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_inu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_saru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_uma.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_tonakai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/risu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0101.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0250.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0245.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2f/1200f74214dfea710e2696b8a676c173.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/8f/7bc2f51c52b08f782dffb69d6026ea45.jpg)
これは、ワックスの塊から犬っぽい動物?の輪郭をワックス用の糸鋸で切り抜いて、
厚みと言うか動物の身体の幅を決めたところだよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/db/1dcdfb844b0f459deb011ee68ebff5fd.png)
そうだよ。これから削り込んでいくから大きめにね、全体を太めに。
最初からきっちりカットしてしまうと、身体の動き、
特に首の振りとか手足の微妙な動きが付け辛くなってしまうんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b1/34819236bed8478f8c563c3726e9a101.jpg)
画像が無いけどリューターポイントを使ったり、荒めのヤスリを使って成形していくと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_kouji.gif)
動きのある四つ足の動物が出来てくる。
そのあと画像右に写っている(刃のないヤスリ)で表面の(すり傷)を綺麗にこそげ取るんだ。
すると画像左のワックスのように照りが出て来て完成だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/db/1dcdfb844b0f459deb011ee68ebff5fd.png)
独りだと難しいけどな~、がんばってみるよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/db/1dcdfb844b0f459deb011ee68ebff5fd.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
シャッター押せるかな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/db/1dcdfb844b0f459deb011ee68ebff5fd.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7a/08a1bc849ad6bd650897b058a37e325b.jpg)