ジュエリーショップ ナーズ日記

~彫金父さんの物作りな日々~
ジュエリーショップNA'sのジュエリー制作を中心にしたもの作りの身辺日記。

梟(フクロウ)

2010-08-30 | ジュエリー制作過程
今日はとても小さな原型作りだよ。
5mm厚のシルバーの板地金から
フクロウの輪郭を糸鋸で切り抜く。

どの位の大きさかな?

縦が8mm、横6㎜位だね。

そんな小さなフクロウ何にするの?

ペンダントチャーム。
フクロウの頭にフックを取り付けて
チェーンに取り外し出来る様にするんだ。
携帯ストラップにも使えるよ。

なるほど。ところで次は・・・鑢やリューターポイントを
使って形を作るんだよね。

そう、可愛くね!
フクロウはリアルに作るとちょっとこわいから。
コロンとした愛らしい感じにデフォルメしてね!
胸の羽部分は鏨(たがね)を使って
ギザギザを入れて、

 完成?

まだまだ。
18金で作ると重いし、シルバーで作っても塊(かたまり)は
キャストするときスが出やすいからフクロウのからだの中を
出来るだけハツルんだ。

最後に、頭の上に湯口(ゆぐち)をつけて原型は完成!

でもなんでフクロウなの?

フクロウは福を招くと言われて昔から縁起物なんだ。
それに夜眠らないから【夜の番人】、
つまり守り神なんだって。

ナコも夜起きてるから守り神!?

そうか、よろしくね

コーヒーミル

2010-08-26 | 道具(ツール)
なにかな?

分からないけど、何かまた壊したのかな?

壊したのではなく分解したと言ってください!
洗って太陽に当ててるところ
ずいぶん長く使っていなかったので錆が出たり、
底のゴムが劣化して割れたりと、
これから使うにはちょっと綺麗にしないとね。

ところで何?

コーヒーを淹れるときに使う道具!
コーヒー豆を入れてガリガリすると、
豆が粉になる。
そのための道具だよ。

綺麗に洗ったのはいいけど、元に戻せるの?


元の形、知らないでしょ?


これが綺麗になって元に戻した姿。
30年以上前に買ったもので、
カリタのハンドルを縦に回すタイプ。
今も同じようなミルがあるのかな~?

気に入ってるんだね。

まあね。
これから挽きたてのコーヒー飲むぞー。
ナコには好い香りだけあげるね!

また匂いだけか!


夏水仙

2010-08-23 | Plant
[ナツズイセン] と、呼び方が濁るようです。

花のつくりや大きさが、水仙と言うより

百合の花を想わせるのは

私だけ?


葉っぱもなく、土から真っ直ぐに

50cm位伸びた一本の茎から

涼しげな薄ピンク色の花が

何個も、付いてます。

私の好きな花のタイプは単色で小さな花が

密生している感じなのですが、

この夏水仙はしつこく無くて

好きな花の1つです。

油淋鶏

2010-08-22 | 食べたい物・食べた物
今日の物作りは、ユーリンチー。



1.鶏もも肉の厚いところを薄く広げて均一の厚みにし
  筋を切って、塩コショウをする。
  ごま油を少し振り、片栗粉をつける。

2.きゅうりをスライスして皿に敷く。

3.長ネギ、ショウガ、パセリ、赤パプリカを微塵切りにして
  醤油、砂糖、酢、ごま油の中に入れ混ぜる。

4.中華なべに油を少し入れ1の鶏肉をからっと揚げる。

5.4を皮面を下にしてカットし、2の上に盛り付け、
  3のタレをかけて・・・いただきま~す!


  ポイントは鶏肉の皮目をパリッと揚げること。です。

パンク修理

2010-08-18 | 道具(ツール)
お父さんの折りたたみ自転車がパンクです。
今日は修理します。ナコも手伝ってね。


まず、この様にバーを差し込んで、リムからタイヤを外す。
中のチューブを傷つけない様にね。

硬そうで大変?

でも中のチューブを取り出すだけだから、
片側だけぐるりと外せばOKだよ。


なにしてるの?

取り出したチューブに空気を入れて、
水に沈めると、穴の開いたところが見つかるでしょ?

なるほどなるほど。

でも今回は穴が小さすぎて
水から出すと穴の位置が分からなくなってしっまたので、
大体のところに石鹸を付けて見たら、こんな風に泡が出来ました。

石鹸泡を落とす前に、穴の所(穴の回り半径1センチぐらい)を
荒めの耐水ペーパーでゴシゴシと荒らす。
石鹸泡を水洗いすると

こういう状態になります。

次は?


要らなくなった別の自転車のチューブを捨てないで取って置くと
貼り付けるパーツとして使えるよ。
チューブの荒らした部分と同じぐらいの大きさをペーパーで荒らす。

どうして荒らすのかな?

それは、ゴム糊の食い付を良くする為だよ。
穴をふさぐ為に貼り付けるんだから、しっかり付けないとね。
貼り付けるほうのパーツを
糊付けする部分の大きさにそろえてカットし、
それぞれにゴム糊をつけ、少し乾かしてから貼り付ける。


次に張り合わせた所をビニールハンマーなどで軽く叩く。

どうしてたたくの?

たぶん、さっき言ったように糊の食い付を良くする為だと思うよ。
自転車屋さんは皆やってると思うよ。
お父さんは子供の頃よく見てたからね。

見て、このチューブ修理3箇所目だよ。
タイヤも磨り減って薄くなってるから
そろそろ新しいタイヤに変えないとね。

最後は外すときと同じ様に何かの金属バーを使って(中のチューブを傷つけないように)、
タイヤを元に戻して空気を入れてパンク修理完了です。

お疲れでした!

2010-08-15 | 看板犬 ナコのこと
昨日のことです。私は生まれて初めて海を見ました。

高速道路は、(雨走行注意)と表示してましたが、
濡れることも無く海岸に到着しました。
今日は、ナコのために海にやって来のですが、
曇り空で、強い日差しも無くナコにはもってこいの天気でした。

お姉ちゃん達は海水に足を浸けて波に大騒ぎだけど、
ナコはお父さんと波際を思い切り走りました。はぁ、はぁ。

砂の上は走りにくいし息が切れて大変です。
ナコも身体を冷やそうと

お腹を地べたに着ける得意のポーズ。
そして息が整うと、また走ります。
その度、お父さんが15mのリードを持って
一緒に走ります。疲れました。
走るだけなら近所の公園でも出来るのに
と思いながら・・・・・疲れました!


遠くを見つめていますが、まだ走る気でしょうか。
もう帰るよ~~。

今度また来ようね!



ダイヤ付き18金リング

2010-08-11 | ジュエリー制作過程

左側の、リングとダイヤの覆輪枠は原型で材質はシルバー。
右側のセットはキャスト上がりの18金。
よく見ると大きさが違うんだよ。

  右側のほうが少し小さいかな?

このリングはほとんど変わらないけど、原型の大きなものほど
違いがハッキリ分かるんだ。
いつもの通り、まず湯口をカットして・・・
小さな覆輪枠の湯口もね。

  次は、鑢やリューターを使って皮をむく。

よく覚えたね!そうしたら1度全体を研磨して、
まず刻印を打つこと。NA's・K18・キャラ目を最初に入れること。
そのつぎに、覆輪枠に丸管をロー付けする。
これは、リング本体に取り付けるためのものだから
丸管の口(合わせ目)は閉じないように。
それを1度酸洗いして、本体の石枠のくびれた所に嚙ませて
口(合わせ目)をとじ、そこをロー付けする。


酸洗いをするとこんな感じになるよ。
でも、キャラ目の計算を間違えないようにしないとね。
3mmの直径のラウンドで、約0.12カラットあったので、
本体(リング)に付いているダイヤと合わせて
0.13を打たなければいけなかったんだ。

  間違えたんだ!

これはサンプルとして使うからいいの。それに、表示してるキャラ目より
実際の重量が重い場合は買った人としてはお得な感じでしょ?


電解(電解研磨)をして最後にダイヤを留めれば磨いて完成。

  ダイヤが変な方向じゃない?

大きいほうのダイヤは、小さなダイヤの周りをクルクル回る(動く)ようになってるんだ。
もちろん指の動きに合わせてね。

  動くの見たい!

 
 ここを見てね!




マーボナス

2010-08-09 | 食べたい物・食べた物


今日の物作りはマーボナス。

1.ナスは乱切りし、あく抜きをして、高温の油で軽く揚げる。

2.ニンニクと長ネギをみじん切りにして置く。

3.豚肉をよく炒め、脂が透明になってきたら、
  2のニンニクを入れ炒め、
  香りがたってきたら甜麺醤と豆板醤を入れ
  焦がさぬように炒めそこにスープを入れ、
  酒、砂糖、醤油、コショウ、塩で味を決め。

4.3に1のナスを加えて、ひと煮立ち、水溶き片栗でとろみを付け
  1のねぎを加え混ぜ合わせたら、ごま油を垂らして火を止める。


完成です!塩加減が決め手です。




  

網戸がアブナイ

2010-08-08 | 看板犬 ナコのこと

このアップ。私は誰でしょう

誰でしょう?ってずいぶん大きいねナコ!
いまだに毛が抜けて仕方が無い毎日ですが、
夏が終わる前に全部、早く抜けろ~~!


外にいる間にどんどん抜けてほしいな~。
2階のリビングがナコの抜け毛だらけで困るのよ。

そんなにね、毛皮のコート脱ぐように簡単じゃないのよ。


ねえねえ、中に入れてよ!

網戸壊れちゃうからガリガリするのやめてくれ~!
今開けるから!
お父さんの仕事部屋は土足OKなので
手作りの滑り止め付きのスロープを使って
外に出たり中に入ったり
一日に何度も繰り返します。
夏場の今は、内から外から網戸をガリガリガリガリ、
ボロボロになりそうです。






猫チャーム その4

2010-08-07 | ジュエリー制作過程

前に出した画像だけど、
左側の猫について原型(シルバー)から見てね。

これが表。

これが裏。
―7月7日の仔猫(シルエット)ー鍍金(メッキ)上がり―でアップした
メレダイヤが全面に付いたペンダントブローチの縮小版で、
18金イエローゴールドの鏡面仕上げ。
ボール部分だけがダイや付きに。

画像が暗いけど仕上がりはこんな感じに。
尻尾の裏にD管が付いた
ペンダントチャームになりました。

縮小版てどの位小さいの?

表面積で3分の1位かな。チャームって感じだよ。
それから右側の猫だけど、前回のD管つきのチャームのほかに、
バチカンの付いたタイプも作ってみたよ。


 見てね~!


プードル(仔犬) 其の3

2010-08-06 | ジュエリー制作過程
キャストやさんからの吹き上がり。
バレル研磨無しの注文をしたはずなのに
少し、吹き肌ではなくなっていました。
おそらく研磨機に入れた後で、指示を確認して気が付いて、
あわてて取り出した。と言う感じかな~?



少しだけだから良しとして、先に進みました。
湯口を取って、・・・そう言えば湯口の位置もお父さんの指示通りでなかったんだ。

どういう指示をしたの?

裏に付けてくださいと指示したんだけど、横側、頭の上のあたりに付いて来たんだ。
ほんとは、クリクリの毛の部分だからそこには付けてほしくなかったんだけどね。

キャストやさんはどうしちゃったのかな?

ほんとにね。でも先行くよ。
湯口を取ったら、裏側の縁の部分を磨いて照りを出すでしょ。
あとダイヤを留める覆輪枠のパーツ、これを軽く仕上げて置く。
4mm幅のプレートが通るようなバチカンを手作りする。
このバチカンがぎりぎり通る丸管を作り、
赤ちゃんプードルの頭のてっぺんの裏に、これをロー付けする。
バチカンを通してバチカンの合わせ目をロー付けする。
ここまでが上の画像だよ。

目と鼻と首輪!

忘れてた。目と鼻と首輪も軽く磨いて置くこと!
それと打刻することを忘れないように。
NA'sとK18と001を裏側に刻印!

  001はナンデスカ?

ダイヤの重さ、カラット数。0.01カラットの意味。
数字が小さいから刻印しなくても好いんだけど、
打ってあれば本物のダイヤだって分かるでしょ?
そして、ダイヤをとめたパーツを首輪の穴に差し込んで
裏に飛び出した部分を小槌で叩き、カシメル!
最後に全体をバフがけして、洗って完成です。


写真も撮りました!

  可愛いです!

  見てね~!






18金ゴルフマーカー

2010-08-05 | オーダーメイド
珍しいお問い合わせではオリジナルのゴルフマーカーを作成できませんか?というお問い合わせを頂くことがあります。

これはオーナーのお友達の誕生日プレゼントに名入れして作ったK18のゴルフマーカーです。

1円玉くらいの大きさです。







本体は2枚のK18を繋ぎ合わせて滑らかで立体的な作りにしました。





表面にダイヤも二つ埋め込んで、手彫りでフルネームを彫りこんで出来上がりです!

こちらはK18でダイヤも使用しているため、商品にするにはコストが掛かりすぎるかもしれませんが、

世界にひとつだけの ハンドメイドのゴルフマーカー!

ゴルフが好きな方には至福のプレゼントですよね。





オーナーはモノ作りが大好きで、ジュエリー以外にも何でもチャレンジして作ってしまうので、

シルバーやK18素材で キレイなチャームやキーホルダーなどオリジナルで

作ってみたいという方がいれば、ぜひお問い合わせください。



------------------------------------------------------------

これ何だか分かるかな?

  UFO?

みたいな形してるけど、実は1円玉ほどの大きさの
ゴルフマーカーです。18金のね。

  小ちゃなUFOだね。

確かに、どら焼きみたいにアールの付いた面を2つ貼り合わせているからね。


表面に名前を入れるのも、ワックスだと柔らかいので好きな文字が
わりと簡単に彫り込めるし。一点ものの場合は、ワックスを上手に利用した方が地金の無駄も少なく効率よく仕事が出来ると思うよ。

  仕上げはキャストやさん次第?

その通り!今回は、スも少なくて綺麗なキャストだったよ。


問題は、貼り合わせロー付け。中の空気が熱で膨張するからローが回りにくいんだ。

  どうしたの?

うん。裏部分のセンターに穴を開けてみた!
膨張した空気が逃げるようにね。

  ダイヤを留める部分に穴は無いの?

2箇所もあるわさ!そこから空気逃げるのにね。
何で余分な穴開けたのかしらん?
最初から、(開けた穴を刻印プレートで蓋するんだ)と決め込んでいたからだね。
まあ、結果的には2つの穴で予定通り!穴が2つ有れば、中に入った酸や水分が出やすいからね。

  よかったね。

  見てね~!




プードル(子犬) 其の2

2010-08-04 | ジュエリー制作過程

前回のキャスト上がりです。



赤ちゃんプードルの毛並みを表現するために、
要らなくなった金属ポイントの先を少し加工して
丸鑿(まるのみ)の様な鏨を作って彫って見ました。

  丸ノミを使うとクルクルした毛が出来るの?

そのつもりで頑張ったらこんな感じになったけど
どうね?


  クルクルに見えるよ!体が特に。

そうだね、顔部分ももう少しクルクルがほしかったかな。
でも赤ちゃんプードルに見えるだろ?

  うん、ここまでは可愛く出来たよね。
それより横のパーツは何?

これはダイヤを留める為の覆輪枠(ふくりんわく)付きのパーツ。
メレダイヤを留めた後で、このパーツの丸線部分を
赤ちゃんの首輪の穴に差し込んで
裏でカシメル。

  カシメル?

裏に飛び出した部分(頭)を
小槌で叩いてつぶすと
ダイや付きのパーツは抜けなくなるんだ。
本来の意味は叩いて固定することをカシメルと言うらしいよ。
でも、このダイヤのパーツは左右に動くようにしてあるんだ。

  何のために?

そのほうが可愛いからでしょう!


―――取りあえずこの原型2型をキャストやさんにお願いしました。
18金のイエローで。―――


  見てね~!