雲上の楽園通信

カメラをお伴に体力に気を付けて、【雲海・野鳥・野の花など】撮影! 野鳥の姿があまり見られず寂しいです。

コマツヨイグサイグサ(小待宵草)

2012年06月18日 | 日々是好日 

 コマツヨイグサ(小待宵草)は、我が家の周辺に多く蔓延っていましたから、すべて抜き去っていました。
今では、市道脇に少し見られるのみとなりましたコマツヨイグサです、アカバナ科の植物のようですね。少し前から開花をしておりましたが現在も次々と花を咲かせておりますね。


 コマツヨイグサです。






 コマツヨイグサとしての花言葉はありません。
マツヨイグサでは、花言葉は『仄かな恋・写り気・静かな恋』だそうです、更に6月2日、6月21日、6月28日生まれの方の誕生花でした。


PENTAX K5  PENTAX-DFA MACRO100mm F2.8


そして本日もやって来ましたホオジロです・・・本日は二羽も





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (多摩NTの住人)
2012-06-18 21:33:41
コマツヨイグサというのがあるんですね。
我が家の近くで見られるのは、メマツヨイグサだと思っていますが、仲間にはオオマツヨイグサやマツヨイグサもあり、ややこしいです。
全部並べて比較したいものです。
返信する
多摩NTの住人さん おはようございます (雲の上)
2012-06-19 05:47:52
コメントの通り、花も色々と名前を付けてあって解りづらいですね!
オオマツヨイグサは、背丈が高いから・・・その程度の区別ですよ、わたくしには・・・。
花もやはりよく似ていますから、現物を並べて比較をしないと駄目のようです!
私は知識が、ありませんのでその程度の判断です。
有難うございました。
返信する