雲上の楽園通信

カメラをお伴に体力に気を付けて、【雲海・野鳥・野の花など】撮影! 野鳥の姿があまり見られず寂しいです。

東洋ランも開花です、筍は・・・

2008年03月22日 | 日々是好日 

 関東地方も本日、桜の開花宣言が出されましたね、これから種々の桜の開花が楽しめそうですね。

 自宅周辺の蕗の薹のことに気をとられておりましたら、東洋ランが満開で有ることに気が付きませんでした。
 自宅の木陰に植えつけて、5,6年以上経過しているでしょうか、香りは有りませんが花にそれなりの魅力があります。
 そのランの姿を掲載いたします。


質素な姿の東洋ラン

 これと言って、管理をしておりませんが毎年綺麗な花を咲かせて目を楽しませてくれます。
 直射日光が終日あたる場所の物は、駄目のようですね。
 半日陰の場所の姿です。

 そこで散歩に出掛けて自生の同種のランを探しましたが、未だ開花はしておりませんでした。
 本日は、野鳥の同好会の方が多く見受けられました、お気の毒ですが、小鳥をまだ発見していないとか・・・出会いがあるとよろしいですがね。

 暫く進むと、孟宗竹の竹林です。
道路及び竹林内は、イノシシが筍を探したらしく、無惨な姿です。
 落ち葉を掻き寄せて筍を物色したらしく、いたる所に大きな穴が開いています、その様子が下の写真です。

 


掘り起こし食べられた筍の残骸

 土の乾燥状態などから、昨晩くらいに掘り起こした跡と思われます。
以前は、孟宗竹を掘り起こすのみでしたが、最近は、はちく・真竹をも食する様ですね。
 それだけ、イノシシが沢山生息していると言うことの現れでしょうか!


 帰りの路傍には、冬眠から覚めた蛇が見られました、マムシの出るのも近いかな、そろそろ注意をして散歩をする必要が有りそうです。
 私は、巳年産まれですが、蛇は大の苦手・・・参ったね!

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (吉村)
2008-03-23 11:10:09
今日、23日は、あいにくの天候ですが、もう春なんだなあ・・・って感じられますね。

この前のお話で、鹿がいる話を聞きましたが、
今回はイノシシですね^^

蛇には、ご注意ください。
返信する
帰りました (雲の上)
2008-03-23 11:26:17
 マイカーの走行テスト終了です。
 ナビの案内並びにマイカーの走行の安定感の良さ等少しは宣伝したいと考えています。
 高速走行並びに風圧による影響が過去の車より格段に進歩していることを実感しました。

 今更ながら、毎日進歩していると感じました。
有難う、又お邪魔しますね!
返信する
おはようございます! (がきさん)
2008-03-26 06:40:52
春欄ですね、懐かしいな~
返信する
おはようございます (雲の上)
2008-03-26 06:52:22
 何時もコメントを頂き有難うございます。
本日も霞がかりの雲海が出現です。
 でも昨日と余り変化は、有りません。
そこで撮影は中止です。

 この地区には、この花もとても多いですね、これ以外に藪ランも見られます。
 またの機会に紹介をいたします。
返信する