![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/91/20a2e35d864060ba3b166e21d13719dc.jpg)
家から20分ほどの場所(都城市山田町東霧島)にある「東霧島神社(つまきりしまじんじゃ)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/da/a0ea08a4be131a4585fa2740d98f09f0.jpg)
お出迎えは柴犬の龍。凛とした顔立ちと人懐っこい性格の柴犬です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9f/fcbaac3dd92926a131acf29c79ba516a.jpg)
神話の神々の家系図を確認しつつ進んでいきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8d/f47af565403895ce697947e89a96c7d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e3/bf8dead4cfbd60699002bd761a4b4c8b.jpg)
入って左側には「上石」と呼ばれる奇麗に切られてような大きな石がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/74/8b40332933e99a5d17e2e994c7252243.jpg)
鳥居の横に大きな赤鬼。一晩で作り上げたこの階段は「振り向かずの坂」と呼ばれ、願い事を一心に願いながら登れば願いが叶うそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b2/a25693fd53f4c9ad24b2cc4c36152152.jpg)
階段前の説明書き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/36/e585b3b2f3ddbd7dde9a7ec9d82476d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/50/0a039c0d8d8dda771faecf63840a2268.jpg)
最後の所がいちだんと急な階段になってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/8f/1719769a1ee4ade923a8ad8cfd4d76c0.jpg)
社殿の入り口には立派な龍の彫り物があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/43/831c695a7c20267882444b14f88105c7.jpg)
龍陣太鼓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/45/f83348ba99eed101f0f21c1017893cf1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6b/c2ded8e2e02cd37b7a84d9f58fdf17c4.jpg)
社殿中の龍の彫り物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f8/8ecc2fa3321747a94d2e30084a1ad2e1.jpg)
楠の大穴