JE6XPF 未来へ

ホンダCB1300SBに無線機とANT

ホンダCB1300スーパーボルドールに無線機とアンテナのセッティングそしてヘルメット用マイクを付けてみました。
1 無線機編
先ずはバイクにどのように塔載するかから考えました。今回はバイクの風防の部分を利用して。クッションは3mmのスポンジ。

風坊の内側に取り付け用のアルミ板を取り付け。

取り付け板にFT-817を挟み込むように取り付け受け部を作成。

裏面から見たところ

実際にバイクに取り付けました。取り付け受け部をネジで固定して無線機を固定させます。(下から)

(正面:カーナビは手前に)


2 FT-817用マイク変換


マイクラインはLANケーブルとスピーカーは3.5のミニプラグで817と繋ぐ。(端子のラインは取扱説明書によります)
赤いプッシュスイッチは「PTT」でハンドルに取り付けます。

ノーマルでは音声が浅かったため、秋月のコンデンサー用マイクアンプを追加してます。



3 ヘルメット用マイク
アイコム用のハンディ用のヘッドセットを利用してみました。

イヤホン部はそのままで使用します。PTTとマイク、イヤホンのラインをFT-817用に繋ぎ変えました。PTT部分には小さなスライドスイッチが付いていたので、別のハンディ機(ボケクロ144Mhz)でも使えるように使いました。

マイク部と適当なプラスチックにタイラップで止めます。


ヘルメットにはクリップで挟んで留めます。このままだと動きやすいのでヘルメットとマイク取り付け部の間に厚めのナイロン(今回は振動吸収マット)を挟んでます。


取り付け取り外しが容易にできるようになってます。

4 アンテナ編

アンテナ基台はバイクのサイドバーに。

バイクに取り付けた様子。

*7メガ:サガ電子センターローディングANT(125cm)
*自作の144mhz・430Mhzホイップアンテナ
*延長ポール(V・Uのアンテナを直接貴台に付けると低すぎるので68cmのポールを作成。両端にはMコネクタと中は5DFBのケーブル)

自作のホイップアンテナ。交信実績は無いが、9月27日の1330頃、50Mhz(SSB)で「VK」オーストラリアがRS59で入感してました。よっぽどコンディションが良かったんでしょうね。
*今後の予定:延長ポールにラジアルの取り付け

5 その他

数10年前の「ボケクロ」を使ってみる。マイクのジャックが違うのでヘッドセットで使えるように変換BOXを作成。この場合はマイクのスライドスイッチで゜「PTT」が使えるように配線を変えてます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「7 モービル(バイク)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事