昨年の屈辱のリベンジと今年も懲りずに100kmにエントリー。
天気も良く気持ちよく走り出したものの、最高気温23.2度と3月中旬並の温度となり、それを言い訳にはしたくないが、自分なりには悔いの残ったレールとなった。
毎年恒例で行っているそば屋さんが休みで、違うと所のそば屋でカツ定食。
普通、試合前の食事は・・・と聞いたこともあるが、何時ものメニューで不具合もなかったので今年も。
当初のラップは1キロ6分を超さないのを目標に75キロまではOK、しかし、そこからが厚さのせいか体調に異変。ラスト13キロから巻き返しを試みたが途中のブレーキがひびき「11時間05分23秒」10時間台が遠かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1a/b351e107ea44620199bbcdd1a7fd339c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/96/dc671e4099f0d2f870fe278a17cdc473.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/31/207752c6cf523ec8533a715e83d10ec5.jpg)
色々な写真紹介はこちらです
![camera](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/camera.png)
今回の上位入賞者のタイムは
100kmの部
(男子)
1位 重見高好(長野県) 7時間09分18秒
2位 吉田降太(岡山県) 7時間17分56秒
3位 増田健太郎(神奈川県)7時間54分32秒
(女子)
1位 山澤洋子(茨城県) 8時間42分34秒(11連覇)
2位 田中真紀(東京都) 9時間10分00秒
3位 大塚恭子(東京都) 9時間23分21秒