ドレスショップ店長が結婚式をするとしたら・・・?

35歳(になりました笑)独身ウェディングドレスショップ店長が今結婚式をするとしたら・・・てか、ようやく結婚しました笑

もっと相談して欲しい!

2012年11月12日 | お客様のお話

こんにちは
オーダーウェディングドレスショップJellish店長 山浦です

只今、ブライダルシーズン真っ只中
ご注文頂いたドレスを、ご納得いただける形でお客様の手に確実にお渡しするべく、ワタワタと緊張の日々を過ごしています

さて、そんな日々の中で感じることは・・・

「もっと私たちに相談して欲しい

例えば。。。
ご注文頂いたドレスに、どんなベールが似合うのか?
どんなブーケが似合うのか?
どんな髪型が似合うのか?
グローブの長さは?

私がドレスをご案内しているので、できればすべてのコーディネートを私にさせて欲しいのがホンネです・・・

でも近頃はネットショップで可愛らしいブライダル小物も沢山選べるし、お手頃なお値段の量産品も溢れています。
ですから、色々な状況下で「自分で小物を選ぶ」という選択肢を否定するわけではありません。 

でも、このドレスにこの小物はテイストがちょっと似合わない
お客様の腕に、このグローブは似合わない

そんな商品をドレスのフィッティングの際にお持ちになるお客様が多いのです・・・

ドレスご注文の時に「何かネットで小物を買うなら、買う前に相談してね?」って言ったよねー?

小物をJellishで買わないから、私に確認するのを遠慮するのかな?
でも、私にとっては「せっかく完璧に仕上げたドレスを、似合わない小物コーデで台無しにして欲しくない」 これが実際の気持ちです

もう既にお金を払って購入してきた小物を私は否定しません。
だって、悩んだ挙句に決断した、お客様の選択だから・・・
でもね、ドレスを着てみて、バランス良く、ご本人に似合う小物を合わせてあげたほうが、花嫁姿の完成度は上がりますよね

ドレスをオーダーされた時に、小物も一緒にご用意しなかたのはそのためなのです・・・
まだこの世に存在しないドレスに、合わせる小物は分からないから

ご自分が気に入った小物をJellishにお持ち込みされても、私は全く気を悪くなんてしませんから、ぜひ買う前に一言「これ、いま作ってるドレスに似合うかな?」と、相談してくださいね

オーダーウェディングドレス&ヘアメイク
横浜元町Jellish

店長 山浦さより 

色々イベントやってます☆
Jellishのフェイスブックページ見てくださいね