goo blog サービス終了のお知らせ 

カナディアンロッキーでのんびり

Japan→Kelowna→Vancouver→Banff ツアーガイドやってます!

いただきもの

2024-05-16 | 
2024年5月11日(土)

今日のお客様から頂きましたぁ。


お上品!日本のものって、やはり、なんだかいい!
おせんべいですってぇ。
ありがたい。


おいしそう!でも、まだ食べない。夜遅いから。
それに大事に食べよっと。

疲労回復に

2024-05-16 | 
2024年5月11日(土)

特にものすごく疲労しているわけではないけど、
疲労回復に、豚肉。
疲労する前に豚肉食べれば、疲労しない?なんて思いながら食べましたぁ。


今日の夕食は、豚肉・ナス・トマトのパスタ。
もちろんものすごく辛くしています。

仕事が終わるのが遅く、9時半に食す・・・。
太るわぁ。。。


変にあつい

2024-05-16 | お仕事
2024年5月11日(土)

今日は、相変わらずのコロンビア大氷原へのツアー。

Vermilion Lake

雲が多いもの、風がなく、湖面に山が写りきれかったぁ。

Mule Deer

町にもよく出てくるミュールジカ。オスのようで、耳の前にちょこんと角が出始めていました。

Bow Lake

今日は、標高を上げると気温が上がり、変に生暖かった。
普通は、標高を上げればあげるだけ気温が下がるはずなのに。
なので、山の上の方で雪崩が頻繁に起こっていました。

Peyto Lake

だいぶ湖面の雪がなくなり、薄くなってきた模様。
とけてから1週間は、ものすごいきれいな青色なので、早く見たい!

Waterfowl Lake

ペイトレイクよりも標高が低いこの湖なので、だいぶとけてきた。

Columbia Icefield Area

ここもあたたか。この時期、普通なら寒いのに。
氷河がどんどんとけちゃうね・・・。

今日は、いいお天気で、バンフに戻ると22℃!
朝は、5℃ぐらいだったのに。あついわぁ。
この時期は、15℃ぐらいあれば、あたたかいねぇーなんていうのに、
20℃以上なんて、異常だわ。

オーロラ

2024-05-16 | 日記
2024年5月11日(土)

昨晩のオーロラは、爆発。
バンフでも、20年以上住む方も過去最高、と言っていた。
SNSでは、カナダ全土で見られたものすごいオーロラの写真ばかり。

私は、寝てしまった・・・。
今日の仕事が早かったからぁ・・・。
でも、家の前でも見えていたようで、一度起きてみればよかった・・・。
ものすごく悔やまれるぅ。

まぁ、でも仕方ない、寝てしまったんだからぁ。

またあるだろう、と期待する。

今晩は、カナダ全土で

2024-05-11 | 日記
2024年5月10日(金)

昨日から言われている。
今晩は、カナダ全土でオーロラ見られるかもしれない!と。


そして、もうすでに午後6時ごろから強いみたい。
でも、9時過ぎが日の入りだから、10時ぐらいにならないと暗くならない・・・。

部屋の窓は、真南向き・・・。オーロラは北に出る。
でも、今日は、強いから、南の方まで行くかも!
しかし、明日の仕事は、早いんだなぁ・・・。
もう寝る準備しとこっと。

あっ、今、雲が多い・・・。