カナディアンロッキーでのんびり

Japan→Kelowna→Vancouver→Banff ツアーガイドやってます!

1日で

2024-07-23 | お仕事
2024年5月28日(火)


昨日見たペイトの湖面の氷が、一段と薄くなってる。
1日で、かわるものねぇ~。

今日は、コロンビア大氷原1日観光へ行ってきました。



帰り道には、クロクマちゃんにも逢えましたぁ。

ジャスパーからバンフへ

2024-07-23 | お仕事
2024年5月27日(月)

今日は、ジャスパーからバンフへ移動。
数日同じお客様で、同じところを通っているので、行きに観光していないところをよりながら、帰りました。


朝は、ジャスパーの老舗(?)のパン屋さんベアポウへ。
お客様は、朝食をかい、私は、お昼のパンを買いましたぁ。


ジャスパーから30分ぐらい走って、まず、アサバスカ滝。


いろいろな角度から楽しめる滝。


そして、また30分ぐらい走り、サンワプタ滝。
ここはしばらく来てなかったので、私も観光気分。


スタットフィールド氷河。
お天気が昨日より良くなり、ありがたい。


タングル滝。
今日は、滝三昧。マイナスイオンたっぷり。


コロンビア大氷原のアイスフィールドセンターで、ランチタイム。
お客様は、レストランで。私は、朝買ったマフィン。
ホワイトチョコとベリー。ふわふわマフィンではななく、意外としっかりしたマフィンだけど、おいしい。


ウィーピングウォール。
まだお水は少ないねぇ。普通なら5月はもうちょいあったかいけど、
今年の5月は、ぜんぜあったかくないのぉ・・・。


ウォーターファウルレイク。
午後になってきたら、またちょいどんよりお天気・・・。







ペイトレイク。
ちょい溶けてきてるぅ~。


ペイトレイクの場所は、標高2100m以上にあるので、まだ雪があり、
誰かが、雪だるま作っていました。

ここからは、1時間20分ぐらいで、バンフに到着。
ジャスパーからバンフの移動の今日でしたが、意外といろいろなところを見て回りました。





ジャスパー1日観光

2024-07-23 | お仕事
22024年5月26日(日)

今日は、ジャスパー1日観光。
お天気は、ちょいどんより・・・。


 パトリシアレイクのわきに、エルク。
 お天気悪かったので、動物出てくれて、良かったぁ。

 そして、ピラミッドレイクなど観光して、お昼に。
 お昼は、自由だったので、町でお客様を下ろして、私は、ランチをゲットしてホテルへ。


 何を食べようか悩んだ末に、スーパーで、バターチキンカレーとサラダ。
 ホテルに、電子レンジがあったので、ありがたい。
 激うまとかではないけど、ふつーーに食べられました。


 午後には、トラムウェイに乗って、ウィスラーズの山の上へ。
 どうにかお天気はもっていてくれて、雲があるものの、景色はよし!
 久しぶりに、トラムで上へ。私も観光気分。
 ちょい雪も舞いましたが・・・。


 そして、マリーンキャニオンへ。
 

 だいぶ前ですが、洪水があった時に、たまった木たち。
 自然に起こったことはそのままの国立公園なので、お片付けしません。


 次に、メディスンレイク。
 まだお水が少ない。
 これから夏に向けて、どんどん水が増えます。
 流れ込む川はありますが、流れ出る川はありません。
 地下に水が流れ込んでいます。


そして、マリーンレイク。
ボートクルーズがオープンするはずでしたが、まだ湖に冬の湖面の氷が残っているので、お散歩だけとなりました。

途中ムースも見たけど、森の奥すぎて、写真にはおさまらず・・・。

丸1日のジャスパー観光。毎年個人的には来ていたけど、お仕事では久しぶりで、私も楽しんじゃったなぁ。


夕食は、中華レストランの麻婆豆腐テイクアウト。
が、しかし、期待したマーボーではなかった・・・・。残念。
いいお値段したのに・・・。
お肉はおほとんど入ってないし、豆腐スープって感じでしたわぁ・・・。
ぜんぜんコクもなく、辛みはあるけど、はっきり言って、美味しくなかった。
ほかのものを食べたことあるけど、それはおいしかったんだけどなぁ。
だから、マーボーもおいしいかと思ったのに・・・。
まぁ、仕方ない。

そして、早めに寝たのでありましたぁ。

バンフからジャスパー

2024-06-30 | お仕事
2024年5月25日(土)

今日のお仕事は、観光しながら、バンフからジャスパーへ。

コロンビア大氷原から先には、お仕事では、久しぶり。
コロンビア大氷原から100kmぐらい北にジャスパーがあります。
そこまで行くのに、5頭のクロクマちゃんに出逢いました。


そして、お客様は、ジャスパーパークロッジに宿泊。

私は、町のホテル。
以前は、友人がいたので、友人宅に泊めてもらったりしていましたが、
もう引っ越ししてしまったので、今回は、ホテル。


古いけど、こぎれいで、電子レンジや冷蔵庫もあり、いい感じ。
ベッドの上にタオルが巻き巻きされていて、ただおいてあるのかと思ったら、


クマの形になってました。

でも、これ、ハウキーの人が、くるくるしたわけですよねぇ~、
お掃除したお手てで、手を洗ってから巻き巻きしてくれたかなぁ?と考えると、私は、これ使えない・・・。
潔癖じゃないけど、どうも使えないのよねぇ~。

なので、そのままにしておきました。
もちろんベッドも2つありましたから、もう一つのベッドを使用。

夕食は、どうしよかと、レストランに行ってもなぁ~とおもい、
バンフにはない、KFCへ。


スパイシーなチキンサンドイッチと、ポテトと、ポップコーンチキン。
ポップコーンチキンが食べたかったので、でも、それだけでは、だったので、このセットにしたんだけど、ポップコーンチキンの数・・・。

がっかり・・・。
この写真、食べる前に撮ってますよ。
4つしか入ってない!メニューの写真では、もっとあったから、これ頼んだのになぁ・・・。
しかも、ハニーマスタードのソースもらおうと思ったら、
このセットでは、渡せないと・・・。

がっかり・・・。

なんだか、おなか一杯にもならなかったし・・・。

がっかり・・・。

明日は、何食べようかなぁ?

オデッセイ

2024-06-30 | お仕事
2024年5月25日(土)

コロンビア大氷原の雪上車観光に新しい雪上車ツアーが6月から始まります。


その車両が、展示↑されていました。
オデッセイと呼ばれる雪上車。
同じ大きさで、もう1車両つながるようです。

これは、普通のお値段ではなく、250ドルぐらいするそうです。

高っ!

ツアー時間も、2時間ぐらいだし、少人数しか乗れないらしい。
通常は、1時間半の、56人乗りの雪上車。

このオデッセイだと、アサバスカ氷河の上をそうとう奥まで行くみたい。
乗ってみたいけど、250ドルは、高いわぁ・・・。

まぁ、奥までは、歩いて行ったことあるから、まぁいっか、乗らなくて。