2024年4月29日(月)
今日は、お休み。
スノーフォールウォーニングが出ていましたが、
夜からということで、バンフのタウンが主催する「バードウォーク」へ行ってきた。
もうこれからの仕事が詰まっているので、恐らく今回の鳥見が、今年の最初で最後かもぉ~・・・・。

一応朝8時過ぎに集合しますが、いつでも帰っていいし、
道順が決まっているわけでもないので、好きなように歩いています。
でも、だいたい皆おんなじ方向に行くのですけどねぇ。

この中にKilldeer(フタオビチドリ)が3羽います。

このこがKilldeer。名前がちょい怖い。だって、Kill=殺すですし・・・。
シカを殺す?なんて意味なのでしょうか・・。
それとも全然違ったりして・・・。

ランドル山。
気温は低いものの、青空だし、本当に今晩から雪なのかなぁ?
でも、太陽がちょいでているのに、全然気温が上がらないから
やはり、寒気がやってきているんだなぁ、とも思った。

American Robin(コマドリ)。
おなかがオレンジで、いい色。でも、バーダーたちは、この子を見ても
何も反応しません。鳩みたいな存在・・・。
たくさん春になるとあらわれ、わざわざ人間の前に寄ってきては逃げます。

2種類のツバメ。Barn SwallowとTree Swallow。

Savannah Sparoow(クサチヒメドリ)。かな?
と、鳥に詳しい人。
スズメの種類は、たっくさんいるので、わかりづらい。
そして、1時間ぐらい歩いていると、最初15人ぐらいいた人たちが、
私と鳥に詳しいJさんのみとなっていました。
ふたりで、「えー、今まで一緒だったのに、どこ行っちゃったんでしょうね?」って、笑っちゃいました。
でも、自由なので、二人で、歩いて鳥探し再開。

Northern Flicker(ハシボソキツツキ)。
遠くの木のてっぺんで、ちょい写真はボケております。

ボウ川に浮かんで、ゆっくりしている水鳥。
名前教えてくれたんですが、覚えてないよぉ・・・。
Bufflehead(ヒメハジロ)かな?

American Coot(アメリカオオバン)。
この子は、カタツムリを食べているのですが、あまりにも大きすぎて、
何度も何度も飲み混もうとしていたけど、飲み混めず、吐き出してました。
Jさんも初めて見たー!って。二人で笑っちゃいました。
それにしても、今日は、全然鳥さんいなかった・・・。
寒いからかねー、なんて言っていました。

Cascade Mt。
雲も多くなってきた・・・。

Mt Norquay。
方角によっては、青空もあったけどねぇ。
2時間ほど鳥見で歩いて、おうちに帰ろうとしましたが、
そのまま帰るのはもったいないなぁ、と、
ちょいドライブ。

Two Jack Lake and Mt Rundle
鳥見の場所から町を抜けて、反対側へとやってきました。
ミネワンカループという道路をぐるっと。

ミネワンカ湖の湖畔には、この氷が。
名前なんだったっけなぁー・・・。忘れた・・・。
お昼ぐらいにお家に戻りました。
いいお散歩でしたぁ。