70からのひとり遊び

粘土遊びを手始めに、ままちゃりに乗っての路地裏散歩写真。気が向けばアクリル画も発表します!

午後の曳航

2012-12-16 | お出かけ

穏やかな冬日です

風もなく今日のお出かけには

コートは要りません

衆議院選挙を終え

見上げると

青空に飛行機雲

日本の新しい方向性を示す

門出を祝すかのよう

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街角散歩 昭和ブルース

2012-12-15 | お出かけ

平成も25年目を間近にひかえ

昭和は遠くなりにけり

このフレーズが

しっくりはまるようになりました

望郷の念にかられます

 

 

GS特集

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新池の水涸れが佳境に

2012-12-14 | お出かけ

池普請のための水抜きでしょうか

水位がだいぶ下がってきてます

これも冬の風物詩ですね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

thumb-holeの世界  《colors of late autumn》

2012-12-13 | 趣味

ルート192とルート193のジョイント付近をイメージして

高松から塩江を抜け清水峠を越えて徳島脇町までの

右手に竜王山(1059.8m)大滝山(946m)を配しながらの

讃岐山脈越えのルートです

ひとりよがりの世界ですみません

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひさしぶりのマンホール蓋です

2012-12-12 | お出かけ

旧丸亀市時代のマンホールの蓋です

旧丸亀藩主京極氏の馬印である「立鼓」が

ど真中に描かれています

今は凝った意匠が多くなっていますが

ちょっと前まではsimple is bestでした

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする