goo

秋葉区リベンジ

昨日は娘のアッシーで新潟が誇るオタクイベント「ガタケット107」の会場、新潟産業振興センターへ送り迎えしてきました。



周辺は鳥屋野潟公園とかビッグスワン、ハードオフ・エコスタジアム新潟とか色んな施設があります。

パソコン忘れたので又家まで帰って、ワンコの散歩したりお昼ご飯食べてから新潟市秋葉区まで行きました。
土曜日は旧小須戸の雁巻緑地でしたが、今回信濃川を下って鶴亀橋まで来ました。
丁度良い塩梅に工事用の杭があって釣竿立てるのが楽珍!! Hi



土曜日ヒューズ飛ばしたので今回は出力を30Wに下げました。
しかしMMVARIで送信できず…。
ZlogからMMTTYは快適に出来ました、しかしマクロが7つしか入れられず愛想の無い交信になって失礼しました。 Hi
CWの時はMMTTYのコンソールとかを消すんですがそうすると受信文章が消えてしまいます。
でもZlogだとハムログへのコンバートが楽に出来てGOODです。 Hi



一時間弱で29QSOは一寸物足りませんがRTTYが13Qなので「ヨシ」です。

先回(2009/10/04)ATUが不調で7MHzチューンしなかったので今回アースを工夫しました。
モービル基台に繋がっている同軸ケーブルのMコネクタのアースに繋いでみました、同時に何時ものシート下のビスも一緒でした。(バッチリ!!)



2月度は珍しく日曜日の休日が3日もあります!!
来週は「刈羽郡」「三島郡」予定してます。  天候次第ですが…。 Hi
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )