アマチュア無線HFのCWとRTTYで移動運用を楽しんでいました(過去形)。
どこでも移動し隊 ♪♪ JGφAXT/KenのBlog
今年最後の集計モノ
今年もイロイロありました。
先ず車の調子が悪くなり先回の車検で「オイルが滲んでるので次回はエンジン降ろさないと」と言われたので替える事にしました。
しかし電源ケーブルがセレナと違ってスンナリ通らず苦戦…。
9月になってやっと車から出られる様になりました。
それから家のアンテナ(オフセット給電)が桜の枝に絡まってにっちもさっちも行かなくなり、給電部のワイヤーを切りました。(泣く泣く)
ところがそのワイヤーがステンレスだったのでさぁ~大変…。
後でやろうと思って今日になってます、来春まで無理だなコリャ! Hi
と言う事で7・8月は全休でした…。
今年までのQSO集計はコチラ。

チラシに釣られて液晶TV買いに電気屋に行って来ました。
先ずパスポートを持っているK'sへ、安いのはブロードバンド込みのでした。
でもタマタマ在庫(その日に入ったらしい)があったLED AQUOSの32インチにしました。
でもエコポイントは今年一杯で無くなるらしいけど申請しても政府の財源が無くなれば貰えないとか…。orz
しかも4ヶ月位かかる事もあるそうで、お正月に掃除機でも買おうと思ったのに…。
皆さん今年一年お付き合い有難う御座いました。
又来年も良い年であります様に!!
先ず車の調子が悪くなり先回の車検で「オイルが滲んでるので次回はエンジン降ろさないと」と言われたので替える事にしました。
しかし電源ケーブルがセレナと違ってスンナリ通らず苦戦…。
9月になってやっと車から出られる様になりました。
それから家のアンテナ(オフセット給電)が桜の枝に絡まってにっちもさっちも行かなくなり、給電部のワイヤーを切りました。(泣く泣く)
ところがそのワイヤーがステンレスだったのでさぁ~大変…。
後でやろうと思って今日になってます、来春まで無理だなコリャ! Hi
と言う事で7・8月は全休でした…。
今年までのQSO集計はコチラ。

チラシに釣られて液晶TV買いに電気屋に行って来ました。
先ずパスポートを持っているK'sへ、安いのはブロードバンド込みのでした。
でもタマタマ在庫(その日に入ったらしい)があったLED AQUOSの32インチにしました。
でもエコポイントは今年一杯で無くなるらしいけど申請しても政府の財源が無くなれば貰えないとか…。orz
しかも4ヶ月位かかる事もあるそうで、お正月に掃除機でも買おうと思ったのに…。
皆さん今年一年お付き合い有難う御座いました。
又来年も良い年であります様に!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )